冷菓・・・
2013年11月15日
こんな季節ではないのだが・・・



コンビニの冷凍庫を覗いたら、こんなのを見つけたので握って帰ってきた。
ずっしり重く、しかも62YENだった。
コストパフォーマンス抜群。
だいぶ寒くなったけどまた買ってこよう・・・



コンビニの冷凍庫を覗いたら、こんなのを見つけたので握って帰ってきた。
ずっしり重く、しかも62YENだった。
コストパフォーマンス抜群。
だいぶ寒くなったけどまた買ってこよう・・・
Posted by
megumi
at
16:53
│Comments(
2
)
始動・・・
2013年11月14日
久しぶりにエンジンを始動した。
発電機2台とスクーター

久しぶりにグリーンランプが点灯した。

計画停電に備えて準備していたが、稼動することもなくなんとかなった。
この冬はどうだったかなぁ・・・
発電機2台とスクーター

久しぶりにグリーンランプが点灯した。

計画停電に備えて準備していたが、稼動することもなくなんとかなった。
この冬はどうだったかなぁ・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
0
)
間近・・・
2013年11月13日
今まで見た中で一番近い。

もしかすると直線で100m位だったかもしれない。
見ようによっては、先の交差点どころか、日通のトラックの隣くらいから出ているように見える。
追いつけそうなくらい間近にあったのだが。
写真が見づらい・・・

もしかすると直線で100m位だったかもしれない。
見ようによっては、先の交差点どころか、日通のトラックの隣くらいから出ているように見える。
追いつけそうなくらい間近にあったのだが。
写真が見づらい・・・
Posted by
megumi
at
19:16
│Comments(
2
)
本物・・・
2013年11月12日
一流のホテルやレストランで虚偽表示が流行っている。
虚偽表示することが流行っているのではなく、していたことが続けざまに判明しているような状況である。
メーカー製を自家製、既製品を手作り・・・
コレは本物の手作り。


メーカー製や既製品にはない素朴感。
もうチョット何とかなりそうな盛付けと撮影。
これ以上無い本物の手作り感。
でもおいしかった・・・
虚偽表示することが流行っているのではなく、していたことが続けざまに判明しているような状況である。
メーカー製を自家製、既製品を手作り・・・
コレは本物の手作り。


メーカー製や既製品にはない素朴感。
もうチョット何とかなりそうな盛付けと撮影。
これ以上無い本物の手作り感。
でもおいしかった・・・
Posted by
megumi
at
17:11
│Comments(
3
)
分解・・・
2013年11月11日
いよいよ40年生の分解にかかった。
エンジンはとっくに降ろしていたのだが、目途がついたので車体にかかった。



電装品や付属品を取り外すだけでも、結構な時間がかかった。
これからサビとの格闘が始まりそう・・・
エンジンはとっくに降ろしていたのだが、目途がついたので車体にかかった。



電装品や付属品を取り外すだけでも、結構な時間がかかった。
これからサビとの格闘が始まりそう・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
3
)