新道・・・
2008年03月31日
少し前に開通した、新しい道を走ってみた。



あいにくの雨だったが、新しい道は、凸凹もなく快適だった。
ただし、うちからでは使い勝手がよくない。
しかも、今までより信号が増えたので、快適さがスポイルされる。
全開通はいつになるのだろう・・・
あいにくの雨だったが、新しい道は、凸凹もなく快適だった。
ただし、うちからでは使い勝手がよくない。
しかも、今までより信号が増えたので、快適さがスポイルされる。
全開通はいつになるのだろう・・・
Posted by
megumi
at
20:13
│Comments(
0
)
小仕事・・・
2008年03月30日
通勤快速スクーターの前タイヤが減ってきた。
新タイヤは仕事場においてあるので、今日は車体から取り外すだけしかできない。
取敢えずはずして、明日もっていこう。
昼休みにでも取替えよう。


たったこれだけで、前輪が外れてしまう。
簡単なだけにちょっとコワイ・・・
新タイヤは仕事場においてあるので、今日は車体から取り外すだけしかできない。
取敢えずはずして、明日もっていこう。
昼休みにでも取替えよう。


たったこれだけで、前輪が外れてしまう。
簡単なだけにちょっとコワイ・・・
Posted by
megumi
at
19:48
│Comments(
0
)
移設・・・
2008年03月29日
物置がほしいということなので探していたら、某ホームセンターで展示品の処分セールをやっていた。
価格に組立て代は含まれてなかった。
しかも、組立てどころか、展示品なので、解体と組立てが別料金になっていた。
展示品といえども、商品なのに買って帰れるように解体してほしいものだが、ホームセンター側も少しでも売り上げを伸ばしたいのか、別料金に拘った。
仕方ないので、セルフで解体、セルフで組立てをした。




明るいうちに何とか完成した。
たくさんの友達が差し入れを持って手伝いや応援に来てくれたおかげだ。
有難いことだ・・・
価格に組立て代は含まれてなかった。
しかも、組立てどころか、展示品なので、解体と組立てが別料金になっていた。
展示品といえども、商品なのに買って帰れるように解体してほしいものだが、ホームセンター側も少しでも売り上げを伸ばしたいのか、別料金に拘った。
仕方ないので、セルフで解体、セルフで組立てをした。
明るいうちに何とか完成した。
たくさんの友達が差し入れを持って手伝いや応援に来てくれたおかげだ。
有難いことだ・・・
Posted by
megumi
at
22:29
│Comments(
0
)
ラッキー…
2008年03月28日
茶バシラらしきものが立っていた。
しばらくは浮いていたがだんだん沈んで行ってしまった。
茶バシラが立つといい事があるらしいのだが、これは人に見られずに飲み干さなければならないらしい。
写真撮ってるときに見つかってしまった…
Posted by
megumi
at
23:19
│Comments(
1
)
漢字・・・
2008年03月27日
車を眺めていて気がついた。
日本はもとより、世界でもトップクラスのメーカーのもの。



三枚目の端のほうには、アラビア文字も見える。
注意書きもグローバル化している。
別に「どう」ということはないのだが、なぜか少し気になった。
日本はもとより、世界でもトップクラスのメーカーのもの。
三枚目の端のほうには、アラビア文字も見える。
注意書きもグローバル化している。
別に「どう」ということはないのだが、なぜか少し気になった。
Posted by
megumi
at
21:26
│Comments(
0
)