林檎・・・
2019年09月30日
最近よく行くコンビニのレジ前で見つけた。
小さい方を・・・



小さい方を握ってから袋物を買った。
どちらも「アップルパイ」を謳っていた。
アップルパイには目がない。
ミニサイズのホールなら丸ごといける。
アップルパイ流行るのか?
これから流行るのか・・・
小さい方を・・・
小さい方を握ってから袋物を買った。
どちらも「アップルパイ」を謳っていた。
アップルパイには目がない。
ミニサイズのホールなら丸ごといける。
アップルパイ流行るのか?
これから流行るのか・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
濃厚・・・
2019年09月29日
よく見ると・・・
こいくて
いちどに食べると
くせになる
ちいさな幸せ
と、なっていた。
早速頂いてみたら、その通りだった。
ラベルの下の方にkiriのロゴ。
美味しいはずだ。
クリームチーズの大御所。
最近よく行くコンビニで見つけた。
ズッポリとハマってしまった・・・
Posted by
megumi
at
16:53
│Comments(
4
)
二個・・・
2019年09月28日
この手のものは必ず二個買う。
調子に乗ったら三個はいく。



これらは遅めのランチ・・・オヤツになった。
最近食事とオヤツの境目がない・・・
調子に乗ったら三個はいく。
これらは遅めのランチ・・・オヤツになった。
最近食事とオヤツの境目がない・・・
Posted by
megumi
at
16:37
│Comments(
2
)
葡萄・・・
2019年09月27日
今朝の朝食。
最近ここのブランドが良く登場する。



どうしてパンにレーズンが合うのだろう。
濃縮された甘味と酸味?
そこへバターがあれば美味しくないわけがない。
そう言えば北の大地のお菓子もそんな組み合わせのものがある。
今年は買い忘れた・・・
最近ここのブランドが良く登場する。
どうしてパンにレーズンが合うのだろう。
濃縮された甘味と酸味?
そこへバターがあれば美味しくないわけがない。
そう言えば北の大地のお菓子もそんな組み合わせのものがある。
今年は買い忘れた・・・
Posted by
megumi
at
17:40
│Comments(
2
)
珈琲・・・
2019年09月26日
それぞれを別々に飲むのではなく、ブレンドして頂く。
その時の気まぐれで、ミルクよりだったりブラックよりだったり。
レギュラー珈琲なら、お湯割りは必須。
なのでこれくらいがちょうどいい。
あとで買いに行こう・・・
Posted by
megumi
at
18:11
│Comments(
2
)