修理・・・

2024年09月30日

半年ぶりに修理完了。

3月末に通勤快速のエンジンを冷やすためのファンが破損、その破片がダクトを突き破ってエンジンを冷やせなくなっていた。

左が原型、右はダクトの残骸。



ここにファンがあった。



新しいファンとダクトをとりつけた。



半年ぶりにエンジン始動。



通勤快速は、かなり古いので部品の調達が難しくなってきた。

ファンは新品が入手できたが、ダクトは中古品を何とか探し出した。

修理完了・・・


Posted by megumi at 18:26 Comments( 2 )

弁当・・・

2024年09月29日

宅配弁当のおすそ分け。

実家に届けられたものを一食貰った。




えび天がメインか?



紅しょうが天ぷらも良い風味だった。



切干大根の煮物もいい味付け。



宅配弁当の実力は中々のもの。

ボリュームもあるのでたまには良いかも。

時々頼んでみようかな・・・


Posted by megumi at 16:00 Comments( 2 )

外食・・・

2024年09月28日

今日のランチはつけ麺。

外食にした。

いい店を見つけた、と愚息からの情報で早速行ってみた。




チャーシュー追加はオプション。



つけだれが煮立っていた。



つけ麺は、面倒なのであまり好まなかったが、今回美味しいつけ麺を頂いたので考えが変わった。

今日は貝の出汁をチョイスしたが、ここの店の押しはほかのらしい。

近いうちにもう一度行ってこよう・・・


Posted by megumi at 18:58 Comments( 2 )

蜜柑・・・

2024年09月27日

蜜柑は青いのにかぎる。

少し酸っぱいものもあるが、だいたいは充分甘い。







青い蜜柑のみずみずしさは、黄色くなると失われてしまう。

皮を剥くときの香りもいい。

蜜柑は青いにかぎる・・・


Posted by megumi at 16:00 Comments( 2 )

植付・・・

2024年09月26日

らっきょうを植え付けた。

この夏、家で収穫したものを、球根にして保管していた。

畝を作って



たけざおで10センチ間隔で穴をあけて植えていく。






タップリ水を撒きたいが、山からの水は止まっており灌水用の風呂桶に溜まったなけなしの水を撒いてやった。



しばらく雨が降ってないので、山水が止まっている。

植付けてしばらくは、水が欲しい。

また水運び再開か・・・


Posted by megumi at 18:15 Comments( 2 )