拉麺・・・
2017年10月31日
久し振りにラーメンを頂いた。
仕事帰りに我慢できなくなって飛び込んだ。



ラーメンは極めて嗜好性の強い食べ物だと思う。
誰かが「おいしい」といっても、実際食べたらそうでもない。
それどころか二度と行きたくなかったりする。
ここは、今日初めていったが、「また来たい」と思った。
新規開拓でこんなことは珍しい。
たまに冒険も必要だ・・・
仕事帰りに我慢できなくなって飛び込んだ。
ラーメンは極めて嗜好性の強い食べ物だと思う。
誰かが「おいしい」といっても、実際食べたらそうでもない。
それどころか二度と行きたくなかったりする。
ここは、今日初めていったが、「また来たい」と思った。
新規開拓でこんなことは珍しい。
たまに冒険も必要だ・・・
Posted by
megumi
at
20:47
│Comments(
2
)
街中・・・
2017年10月30日
久し振りに街中へ出た。
祇園祭のゴール?地点のあたり。

二条城のお堀と隅櫓の壁

たまに街へ出ると物珍しくて、写真を撮るが一緒にいる人が恥ずかしがる。
田舎者なので勘弁してもらおう・・・
祇園祭のゴール?地点のあたり。
二条城のお堀と隅櫓の壁
たまに街へ出ると物珍しくて、写真を撮るが一緒にいる人が恥ずかしがる。
田舎者なので勘弁してもらおう・・・
Posted by
megumi
at
21:07
│Comments(
2
)
群青・・・
2017年10月29日
雨の所為か、家を出た時には、まだ真っ暗だった。

いくつかの信号を過ぎて、最初に止まった信号越しに前を見たら、空が青かった。

街灯や信号がまぶしいので、横を見たら、一面真っ青。

これが群青色だと思う。
プロフィールにあるYS11のバックの空の色とは全く違う。
こんな色もいいなぁ・・・
いくつかの信号を過ぎて、最初に止まった信号越しに前を見たら、空が青かった。
街灯や信号がまぶしいので、横を見たら、一面真っ青。
これが群青色だと思う。
プロフィールにあるYS11のバックの空の色とは全く違う。
こんな色もいいなぁ・・・
Posted by
megumi
at
21:34
│Comments(
2
)
黒豆・・・
2017年10月28日
黒豆の枝豆を買ってきてもらった。
本場、丹波の黒豆



さっと湯がいて塩を振ったら出来上がり。
ベースの色は緑だがちょっと黒っぽいのが黒豆の証。
あっという間になくなった。
ごちそうさまでした・・・
本場、丹波の黒豆
さっと湯がいて塩を振ったら出来上がり。
ベースの色は緑だがちょっと黒っぽいのが黒豆の証。
あっという間になくなった。
ごちそうさまでした・・・
Posted by
megumi
at
19:14
│Comments(
2
)
濃霧・・・
2017年10月27日
家の周りも霧がでていたが、湖も大変だった。
いつも通る橋のたもとにある、38階建てのホテルが見えなくなっていた。



近づいて望遠にしたら、やっと見えた。
ただし、下のほうだけ。
こんな日にこんなホテルに泊まるのも良いかも。
部屋の窓から長く見てると飽きるかな。
どこか出かけたいなぁ・・・
いつも通る橋のたもとにある、38階建てのホテルが見えなくなっていた。
近づいて望遠にしたら、やっと見えた。
ただし、下のほうだけ。
こんな日にこんなホテルに泊まるのも良いかも。
部屋の窓から長く見てると飽きるかな。
どこか出かけたいなぁ・・・
Posted by
megumi
at
21:16
│Comments(
2
)