休憩・・・
2020年04月30日
シゴトの途中にちょっと休憩。



先週から43年モノの再生作業を再開した。
買った部品が、元々ついていたものと合わずに苦労している。
行き詰ったら休憩。
そのうちに解決策が浮かんでくる。
今シーズン完成を目指す・・・
先週から43年モノの再生作業を再開した。
買った部品が、元々ついていたものと合わずに苦労している。
行き詰ったら休憩。
そのうちに解決策が浮かんでくる。
今シーズン完成を目指す・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
坊主・・・
2020年04月29日
昨日の続き。
通勤快速の後輪が「坊主タイヤ」となっていた。
新品ならタイヤの真ん中に深い溝があるが、ツルツル坊主になっている。

以前少し大きなタイヤを付けたら、フェンダーが削れた。

完成

フレーキも整備したので、明日の通勤はバッチリ。
GWだけど・・・
通勤快速の後輪が「坊主タイヤ」となっていた。
新品ならタイヤの真ん中に深い溝があるが、ツルツル坊主になっている。
以前少し大きなタイヤを付けたら、フェンダーが削れた。
完成
フレーキも整備したので、明日の通勤はバッチリ。
GWだけど・・・
Posted by
megumi
at
17:03
│Comments(
0
)
前輪・・・
2020年04月28日
通勤快速のタイヤ交換。
本当は、後輪の方がすり減っているのだが。



通販で注文したのだが、この時点では、まだ到着してなかった。
後輪は、また明日・・・
本当は、後輪の方がすり減っているのだが。
通販で注文したのだが、この時点では、まだ到着してなかった。
後輪は、また明日・・・
Posted by
megumi
at
17:01
│Comments(
0
)
制動・・・
2020年04月27日
屋根付きバイクの制動力が不安定になっていた。
雨の日は、最初に前ブレーキをかけたら、カクッと効いてロックしてしまう。
危なくてしょうがない。



フロントブレーキを分解して、シューを新しいものと交換してみる。
雨の日に、湿気が多いと症状が出る。
次雨が降ったら検証してみよう・・・
雨の日は、最初に前ブレーキをかけたら、カクッと効いてロックしてしまう。
危なくてしょうがない。
フロントブレーキを分解して、シューを新しいものと交換してみる。
雨の日に、湿気が多いと症状が出る。
次雨が降ったら検証してみよう・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
1
)
再生・・・
2020年04月26日
ヘッドライトが黄ばんでしまって、暗くなってしまった。
業者をよんで再生してもらった。



中の電球が見えるまでに透明度が回復した。
ヘッドライトが黄ばんでしまうと、車検にも合格しなくなる。
なにより、夜間の走行がアブナイ。
ちよっと夜道を走りたくなった・・・
業者をよんで再生してもらった。
中の電球が見えるまでに透明度が回復した。
ヘッドライトが黄ばんでしまうと、車検にも合格しなくなる。
なにより、夜間の走行がアブナイ。
ちよっと夜道を走りたくなった・・・
Posted by
megumi
at
18:13
│Comments(
0
)