植物・・・
2024年07月31日
謎の植物を発見した。
昨日、車検の時間待ちをしていたらこんな植物を発見した。




実は丸くてシワシワでこぶしくらいの大きさ。
ゴーヤのようだが皮が違う。
メロンでもない。
ネットで探すも、うまく検索できずヒットしない。
この植物なんでしょうか・・・
昨日、車検の時間待ちをしていたらこんな植物を発見した。
実は丸くてシワシワでこぶしくらいの大きさ。
ゴーヤのようだが皮が違う。
メロンでもない。
ネットで探すも、うまく検索できずヒットしない。
この植物なんでしょうか・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
6
)
車検・・・
2024年07月30日
大型スクーターの車検。
今回は仕事場の先輩と一緒に京都で受けた。

自分のスクーターと先輩のダビットソン。

他所の検査場は緊張する。

スクーターは、一発合格を貰ったが、先輩のダビットソンに問題があった。
デシタル表示の走行距離計の、液晶が黒くにじんで数字が見えなくなっていた。
距離が判らないと、検査に通らない。
これから修理か交換の手配をするが、今日明日には間に合わない。
ダビットソンの車検は仕切り直しとなった。
さてどうしよう・・・
今回は仕事場の先輩と一緒に京都で受けた。
自分のスクーターと先輩のダビットソン。
他所の検査場は緊張する。
スクーターは、一発合格を貰ったが、先輩のダビットソンに問題があった。
デシタル表示の走行距離計の、液晶が黒くにじんで数字が見えなくなっていた。
距離が判らないと、検査に通らない。
これから修理か交換の手配をするが、今日明日には間に合わない。
ダビットソンの車検は仕切り直しとなった。
さてどうしよう・・・
Posted by
megumi
at
17:09
│Comments(
4
)
当選・・・
2024年07月29日
畑仕事の途中、自販機で飲物を買ったら当たった。
お金を入れて、ボタンを押したら聞きなれない音がした。
もしかしたらと思って、ボタンを押したらもう一本出てきた。



この自販機以前にも何回か当たったことがある。
しばらくあたりが出なかったので、機械を操作して当選確率を調整しているのかと思っていた。
またチャレンジしてみようと思うが、完全に射幸心を煽られている。
もう一回だけやってみよう・・・
お金を入れて、ボタンを押したら聞きなれない音がした。
もしかしたらと思って、ボタンを押したらもう一本出てきた。
この自販機以前にも何回か当たったことがある。
しばらくあたりが出なかったので、機械を操作して当選確率を調整しているのかと思っていた。
またチャレンジしてみようと思うが、完全に射幸心を煽られている。
もう一回だけやってみよう・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)
製氷・・・
2024年07月28日
今年もこの機械が活躍するときが来た。



水を入れておけばコロコロと氷ができる。
製氷皿がないので、できた氷をカップに入れるだけ。
水分補給に氷水がすすむ。
真水だけでなく、ミネラルも必要らしいが、そんなもの普段から採り過ぎて怒られてるから丁度いい。
今年も製氷機に頑張ってもらおう・・・

水を入れておけばコロコロと氷ができる。
製氷皿がないので、できた氷をカップに入れるだけ。
水分補給に氷水がすすむ。
真水だけでなく、ミネラルも必要らしいが、そんなもの普段から採り過ぎて怒られてるから丁度いい。
今年も製氷機に頑張ってもらおう・・・
Posted by
megumi
at
18:27
│Comments(
2
)
今朝・・・
2024年07月27日
今朝は4時起きでお出かけ。
久し振りの早朝ツーリング。
鈴鹿山系の北側あたりを走ってきた。

早朝、日の出前に出発して峠を2つ越えて走った。
峠の中は涼しいが、降りるとだんだん暑くなる。
9時過ぎには帰宅なので後のシゴトに支障はない。
今日も良いシゴトができた。
かな・・・
久し振りの早朝ツーリング。
鈴鹿山系の北側あたりを走ってきた。
早朝、日の出前に出発して峠を2つ越えて走った。
峠の中は涼しいが、降りるとだんだん暑くなる。
9時過ぎには帰宅なので後のシゴトに支障はない。
今日も良いシゴトができた。
かな・・・
Posted by
megumi
at
16:52
│Comments(
4
)