車中・・・
2018年10月31日
今日は忙しかったので、ランチは、移動の車中で頂いた。




炭酸水とパン二個
手間がかからず、しかもうまい。
忙しい時はこれに限る・・・
炭酸水とパン二個
手間がかからず、しかもうまい。
忙しい時はこれに限る・・・
Posted by
megumi
at
19:42
│Comments(
4
)
電装・・・
2018年10月30日
昨日、通勤途上に突然通勤快速の電気が薄暗くなった。
そして、だんだん真っ暗になった。
しかし、エンジンだけは回り続けていた。
今朝、エンジンは始動できたので、ドキドキしながら帰宅。
外装を剥ぎ取って、電気配線の点検をした。


無事ヘッドライト点灯。

原因は、ガラス管ヒューズの接触不良だった。
振動が原因か。
たぶん20年以上震え続けたんだと思う。
直ってよかった・・・
そして、だんだん真っ暗になった。
しかし、エンジンだけは回り続けていた。
今朝、エンジンは始動できたので、ドキドキしながら帰宅。
外装を剥ぎ取って、電気配線の点検をした。
無事ヘッドライト点灯。
原因は、ガラス管ヒューズの接触不良だった。
振動が原因か。
たぶん20年以上震え続けたんだと思う。
直ってよかった・・・
Posted by
megumi
at
19:28
│Comments(
4
)
仮装・・・
2018年10月29日
いつからだろう。
この時期の仮装大会。
パンまでこんなことになっている。



自分が幼少の頃は、こんなのなかった。
少し大きくなって、アメリカでこんなお祭り?やっているらしいことを知ったくらい。
宗教行事かと思ったが、そうでもないらしい。
楽しんだもの勝ちだな・・・
この時期の仮装大会。
パンまでこんなことになっている。
自分が幼少の頃は、こんなのなかった。
少し大きくなって、アメリカでこんなお祭り?やっているらしいことを知ったくらい。
宗教行事かと思ったが、そうでもないらしい。
楽しんだもの勝ちだな・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
5
)
椅子・・・
2018年10月28日
リビングのソファーが、だいぶ前からヘタっている。
いよいよ捨てようかとなったのだが、中身が気になって、壊れ方を調べてみた。
手前の真ん中がヘタって、窪んでしまっている。

ひっくり返して、裏側の布を剥いだら、ソファーの木枠が折れて、スプリングが効いてなかった。

原因が判れば対処方法が決まる。
折れない材木に、スプリングを固定して、木枠を再生。

組み立てたら直ってしまった。

ソファーの更新が先に伸びた・・・
いよいよ捨てようかとなったのだが、中身が気になって、壊れ方を調べてみた。
手前の真ん中がヘタって、窪んでしまっている。
ひっくり返して、裏側の布を剥いだら、ソファーの木枠が折れて、スプリングが効いてなかった。
原因が判れば対処方法が決まる。
折れない材木に、スプリングを固定して、木枠を再生。
組み立てたら直ってしまった。
ソファーの更新が先に伸びた・・・
Posted by
megumi
at
19:45
│Comments(
4
)
外食・・・
2018年10月27日
今夜は外食にした。
かつ丼と・・・


きつねそば

ここの出汁は、とてもうまいので、何を頼んでも安心。
ちよっと久しぶりなので頼み過ぎた。
そばはミニで良かったかな・・・
かつ丼と・・・
きつねそば
ここの出汁は、とてもうまいので、何を頼んでも安心。
ちよっと久しぶりなので頼み過ぎた。
そばはミニで良かったかな・・・
Posted by
megumi
at
18:19
│Comments(
5
)