椅子・・・
2018年10月28日
リビングのソファーが、だいぶ前からヘタっている。
いよいよ捨てようかとなったのだが、中身が気になって、壊れ方を調べてみた。
手前の真ん中がヘタって、窪んでしまっている。

ひっくり返して、裏側の布を剥いだら、ソファーの木枠が折れて、スプリングが効いてなかった。

原因が判れば対処方法が決まる。
折れない材木に、スプリングを固定して、木枠を再生。

組み立てたら直ってしまった。

ソファーの更新が先に伸びた・・・
いよいよ捨てようかとなったのだが、中身が気になって、壊れ方を調べてみた。
手前の真ん中がヘタって、窪んでしまっている。
ひっくり返して、裏側の布を剥いだら、ソファーの木枠が折れて、スプリングが効いてなかった。
原因が判れば対処方法が決まる。
折れない材木に、スプリングを固定して、木枠を再生。
組み立てたら直ってしまった。
ソファーの更新が先に伸びた・・・
Posted by
megumi
at
19:45
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
ひっくり返して、…(๑˃̵ᴗ˂̵) 裏側の布を剥いだら…(๑˃̵ᴗ˂̵) って!!そんな事をする人が居るなんて〜٩( ᐛ )و
新品みたくふっくら盛り上がっていますね♪凄いですぅー。
我が家の30年近く使っているソファーもぺったんこになってます。皮は剥げて白くなってるし、捨てるのも運び出せず脱いだ物を乗せるだけになりましたd( ̄  ̄)
新品みたくふっくら盛り上がっていますね♪凄いですぅー。
我が家の30年近く使っているソファーもぺったんこになってます。皮は剥げて白くなってるし、捨てるのも運び出せず脱いだ物を乗せるだけになりましたd( ̄  ̄)
Posted by tomato at 2018年10月28日 20:06
tomatoさん
右端のもヘタっているので、そのうち再生してみます。
革製品は、一生ものですね。
骨組みさえしっかりしていれば・・・(笑)
右端のもヘタっているので、そのうち再生してみます。
革製品は、一生ものですね。
骨組みさえしっかりしていれば・・・(笑)
Posted by megumi
at 2018年10月28日 20:57

おはようございます。
ソファまで直してしまうすごさ!
しかも始末する前にひっくり返しての
造りへの探究心??
外見も綺麗ですし
座りごごちも良くなれば
買い替えの必要はなくなりますね。
ソファまで直してしまうすごさ!
しかも始末する前にひっくり返しての
造りへの探究心??
外見も綺麗ですし
座りごごちも良くなれば
買い替えの必要はなくなりますね。
Posted by ぷーちゃん* at 2018年10月29日 08:16
ぷーちゃんさん
こんばんは!
探求心・・・ただのビンボー症です・・・(笑)
きれいに見えるのは、写真の所為です。
でも、買いなおさなくてラッキーでした・・・(*^^)v
こんばんは!
探求心・・・ただのビンボー症です・・・(笑)
きれいに見えるのは、写真の所為です。
でも、買いなおさなくてラッキーでした・・・(*^^)v
Posted by megumi
at 2018年10月30日 19:45
