男前・・・
2008年03月15日
落とし前
香具師などが使った隠語。
香具師が客との値段の折り合いをつけるために、適当な線まで値段を落とすことを意味していた。
それが転じて揉め事の仲立ちとして話をつけることとなり、さらに転じて「失敗や無礼の後始末をつける」という意味となった。

去年の夏ごろは「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」というのをいただいたような気がする・・・
香具師などが使った隠語。
香具師が客との値段の折り合いをつけるために、適当な線まで値段を落とすことを意味していた。
それが転じて揉め事の仲立ちとして話をつけることとなり、さらに転じて「失敗や無礼の後始末をつける」という意味となった。
去年の夏ごろは「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」というのをいただいたような気がする・・・
Posted by
megumi
at
21:02
│Comments(
0
)