久しぶり・・・
2007年12月26日
昨日は久しぶりに電車に乗った。

途中2回乗り換えながら帰ってきた。
乗り換え駅で携帯を使って写真を撮るのだが、マニアと思われてはいけないので、アカラサマに電車の撮影するのは気が引ける。

しかし、コソコソと携帯で写真を撮っていると、あらぬウタガイをかけられても非常に困る。
そこで、電車に乗った確かなアカシとして、さも珍しい貨物列車を、たまたま見つけて「へー」などとつぶやきながら撮影した。
しかし、落ち着いて考えると「珍しい貨物列車」を見つける方がよっぽど「ソノミチのマニア」だなと、気づいた。
最後に乗った電車の中で、ひとりものすごくハズカシかった。
途中2回乗り換えながら帰ってきた。
乗り換え駅で携帯を使って写真を撮るのだが、マニアと思われてはいけないので、アカラサマに電車の撮影するのは気が引ける。
しかし、コソコソと携帯で写真を撮っていると、あらぬウタガイをかけられても非常に困る。
そこで、電車に乗った確かなアカシとして、さも珍しい貨物列車を、たまたま見つけて「へー」などとつぶやきながら撮影した。
しかし、落ち着いて考えると「珍しい貨物列車」を見つける方がよっぽど「ソノミチのマニア」だなと、気づいた。
最後に乗った電車の中で、ひとりものすごくハズカシかった。
Posted by
megumi
at
21:07
│Comments(
3
)
買い物・・・
2007年12月25日
最近買いまくっている。

ドライヤーではない。
ヒートガンといって500℃~600℃の風を出す機械である。
ドライヤーの代わりにしようものなら、大変なことになる。

使い道は・・・

以前借り物のヒートガンで車のバンパーの大きなへこみを直したことがある。
大変よく効いたので前からほしかった。
年末年始の休み中ヤフオクを見るのがコワイ。
ドライヤーではない。
ヒートガンといって500℃~600℃の風を出す機械である。
ドライヤーの代わりにしようものなら、大変なことになる。
使い道は・・・
以前借り物のヒートガンで車のバンパーの大きなへこみを直したことがある。
大変よく効いたので前からほしかった。
年末年始の休み中ヤフオクを見るのがコワイ。
Posted by
megumi
at
20:35
│Comments(
0
)
多忙・・・
2007年12月24日
今日はよく働いた・・・といっても、遊ぶほうだった。
あさいちに息子の友達のバイク修理。
フロントブレーキパット交換、ステアリングステムのナット締め付け、リヤブレーキパット整備・・・りヤのパットはワケあって左右入れ替え



その後八幡のコースヘ彼らを送り込んだ。
帰ってから、キャパのサーモスタット交換・・・ヒーターの効きがよくなった。
ジープのタイヤをスタッドレスに交換

ガレージの掃除と配置換え
夕方八幡へお迎え・・・
走行中に一台のマシンにトラブル発生・・・
日没のため応急処置のみ実施。
本修理はあとのお楽しみ・・・
夜は自治会の夜間パトロール
「火の用心」を叫びながら町内を巡って現在に至る。
あさいちに息子の友達のバイク修理。
フロントブレーキパット交換、ステアリングステムのナット締め付け、リヤブレーキパット整備・・・りヤのパットはワケあって左右入れ替え
その後八幡のコースヘ彼らを送り込んだ。
帰ってから、キャパのサーモスタット交換・・・ヒーターの効きがよくなった。
ジープのタイヤをスタッドレスに交換
ガレージの掃除と配置換え
夕方八幡へお迎え・・・
走行中に一台のマシンにトラブル発生・・・
日没のため応急処置のみ実施。
本修理はあとのお楽しみ・・・
夜は自治会の夜間パトロール
「火の用心」を叫びながら町内を巡って現在に至る。
Posted by
megumi
at
22:14
│Comments(
0
)
干し芋・・・
2007年12月23日
百均・・・
2007年12月22日
100均の店で見つけた。

お皿の底に磁石が組み込まれていて、外したネジや部品を入れておけば磁石に引っ付いて無くならないというスグレモノ。
コレもラックの柱に引っ付いている。

なかなか期待できそうだ。
お皿の底に磁石が組み込まれていて、外したネジや部品を入れておけば磁石に引っ付いて無くならないというスグレモノ。
コレもラックの柱に引っ付いている。
なかなか期待できそうだ。
Posted by
megumi
at
17:16
│Comments(
0
)