漏水・・・
2014年01月26日
ヨメのクルマから漏水を発見。
どこから漏れているかと思ったら、ウォッシャータンクからの液漏れだった。
このクルマのウォッシャー液タンクはバンパーの中、この写真向かって右側のライトの下にある。

タンク下に液漏れの跡

上からは見えない

黒いのがポンプだが、ここから漏れていた。

漏れていたポンプをコーキングでシールして修理完了。
ウォッシャー液を入れても漏れなければ術式は成功。
明日確認しよう・・・
どこから漏れているかと思ったら、ウォッシャータンクからの液漏れだった。
このクルマのウォッシャー液タンクはバンパーの中、この写真向かって右側のライトの下にある。

タンク下に液漏れの跡

上からは見えない

黒いのがポンプだが、ここから漏れていた。

漏れていたポンプをコーキングでシールして修理完了。
ウォッシャー液を入れても漏れなければ術式は成功。
明日確認しよう・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
0
)
療法・・・
2014年01月25日
民間療法でも知られてないかも・・・
ワタシは胸焼けしたときはコレで治している。


今日も昼にモチを食べて胸焼けしてしまった。
ワタシはコレでタチドコロニ治るのだが。
良い子のみんなはマネしないように・・・
ワタシは胸焼けしたときはコレで治している。


今日も昼にモチを食べて胸焼けしてしまった。
ワタシはコレでタチドコロニ治るのだが。
良い子のみんなはマネしないように・・・
Posted by
megumi
at
17:14
│Comments(
0
)
二番・・・
2014年01月24日
お気に入りのオヤツが、再び販売された。

パートⅡの意味かな。

地味な見栄え

コンビニのスイーツなのだがウマイ。
このシリーズは、はずれがないのでうれしい・・・

パートⅡの意味かな。

地味な見栄え

コンビニのスイーツなのだがウマイ。
このシリーズは、はずれがないのでうれしい・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
修理・・・
2014年01月23日
実家の軽トラックがおかしくなったらしい。
走っていると何かの拍子にハンドルがガタガタと震えだす。
心霊現象かと思ったけど、昼の日なかに発生するので、そんなアヤシイものではない。
点検してみるとタイロットの端っこのジョイントがガタガタになっていた。
人間で言ったら、関節みたいなものか。

前輪を左右に動かすためにハンドルからつながっている部品なのだが、左右両側の部品が壊れていた。

新しい部品は銀色に輝いている。

部品交換の後はハンドルが振動することはなくなった。
やっぱり新しい部品はいいなぁ・・・
走っていると何かの拍子にハンドルがガタガタと震えだす。
心霊現象かと思ったけど、昼の日なかに発生するので、そんなアヤシイものではない。
点検してみるとタイロットの端っこのジョイントがガタガタになっていた。
人間で言ったら、関節みたいなものか。

前輪を左右に動かすためにハンドルからつながっている部品なのだが、左右両側の部品が壊れていた。

新しい部品は銀色に輝いている。

部品交換の後はハンドルが振動することはなくなった。
やっぱり新しい部品はいいなぁ・・・
Posted by
megumi
at
18:06
│Comments(
2
)
整列・・・
2014年01月22日
いつもならこの手のネタ?は「揃目」なのだが・・・
今回は「6」が揃った。



全部で六桁なので、次のゾロメまで暫くかかりそう。
一年くらいかかるかな・・・
今回は「6」が揃った。



全部で六桁なので、次のゾロメまで暫くかかりそう。
一年くらいかかるかな・・・
Posted by
megumi
at
21:30
│Comments(
0
)