改造・・・
2014年01月16日
長く使っている数世代前のPCを何とかしたくて、詳しい友人に相談したら、改造することになった。
と言っても、使えるのは電源装置と筐体くらいらしい。
新たに導入したマザーボード

まだ中身は入ってue>

取り外した部品

あと何点かパーツを用意したら稼働できる。
最新とまでは行かないが、インターネットくらいなら楽にできるらしい。
早く部品を集めよう・・・
と言っても、使えるのは電源装置と筐体くらいらしい。
新たに導入したマザーボード

まだ中身は入ってue>

取り外した部品

あと何点かパーツを用意したら稼働できる。
最新とまでは行かないが、インターネットくらいなら楽にできるらしい。
早く部品を集めよう・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
0
)
故障・・・
2014年01月15日
家のリビングの照明が故障した。



スイッチを入れても、すぐに消えてしまう。
切れっぱなしなら諦めもつくが、消えてもスイッチを入れると点灯する。
点灯しても継続したり、しなかったり・・・
ダメダこりゃ・・・



スイッチを入れても、すぐに消えてしまう。
切れっぱなしなら諦めもつくが、消えてもスイッチを入れると点灯する。
点灯しても継続したり、しなかったり・・・
ダメダこりゃ・・・
Posted by
megumi
at
19:40
│Comments(
3
)
一皮・・・
2014年01月14日
昨日の続き。
サビサビだったフレームが一皮剥けた。


元の状態

砂を高圧の空気で噴きつけ錆と劣化した塗装を削り落とすので、鉄の地肌がグレイになる。
こうしておいて塗装すると、錆が出にくい。
少しずつは進んでいる・・・
サビサビだったフレームが一皮剥けた。


元の状態

砂を高圧の空気で噴きつけ錆と劣化した塗装を削り落とすので、鉄の地肌がグレイになる。
こうしておいて塗装すると、錆が出にくい。
少しずつは進んでいる・・・
Posted by
megumi
at
20:17
│Comments(
3
)
始動・・・
2014年01月13日
年明け一発目のシゴトになった。
去年からバラバラになっている40年モノのバイクの再生事業が始動した。



これから本格的に錆取を行い、早々にエンジンを搭載しなければならない。
春までに仕上げたい・・・
去年からバラバラになっている40年モノのバイクの再生事業が始動した。



これから本格的に錆取を行い、早々にエンジンを搭載しなければならない。
春までに仕上げたい・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
大盛・・・
2014年01月12日
気持ちいいほどの大盛を見た。


昼に味噌ラーメンを食べに行ったのだが、主役のラーメンを差し置いて大盛ご飯が目だってしまった。
並と大盛
コレだけ違えば気持ちいい。
ラーメンもボチボチだった。
ミシュラン一つ星らしい・・・


昼に味噌ラーメンを食べに行ったのだが、主役のラーメンを差し置いて大盛ご飯が目だってしまった。
並と大盛
コレだけ違えば気持ちいい。
ラーメンもボチボチだった。
ミシュラン一つ星らしい・・・
Posted by
megumi
at
20:22
│Comments(
2
)