素材・・・
2014年05月26日
手つかずの素材。
ヘッドライトの取り付け部品。



いまだ手つかずのまま残っていた。
計画通りなら、すでに走っているはずだが・・・
ヘッドライトの取り付け部品。



いまだ手つかずのまま残っていた。
計画通りなら、すでに走っているはずだが・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
埋立・・・
2014年05月25日
工事現場ではなく・・・
マフラーの凹みを専用のパテで埋立。
結構深い


完全に乾くまでしばらくかかりそう。

乾いたら、耐熱塗料で仕上げて完成。
なかなか進まないなぁ・・・
マフラーの凹みを専用のパテで埋立。
結構深い


完全に乾くまでしばらくかかりそう。

乾いたら、耐熱塗料で仕上げて完成。
なかなか進まないなぁ・・・
Posted by
megumi
at
18:44
│Comments(
3
)
尾灯・・・
2014年05月24日
消耗・・・
2014年05月23日
通勤快速の消耗部品の消耗が進んできた。
先日エンジンの改良をして、他の部分の消耗による不具合が目立ってきた。
今日は駆動系のリフレッシュ。



動力を伝えるベルトとウエイトローラーを交換した。
近所を走ってみたが、結構いいかも。
週明けの出勤が楽しみ・・・
先日エンジンの改良をして、他の部分の消耗による不具合が目立ってきた。
今日は駆動系のリフレッシュ。



動力を伝えるベルトとウエイトローラーを交換した。
近所を走ってみたが、結構いいかも。
週明けの出勤が楽しみ・・・
Posted by
megumi
at
15:34
│Comments(
0
)
新聞・・・
2014年05月22日
古新聞はいろんな事に使える。
インターネットで「古新聞 活用」などのキーワードで検索すれば、347000件くらいヒットする。
今日届いた小包
送られてきたのは、通勤快速の消耗部品。

良く見ると新聞紙に切手が貼ってある。

ちゃんと消印もある。

古新聞はこんなことにも使えるんだなぁ・・・
インターネットで「古新聞 活用」などのキーワードで検索すれば、347000件くらいヒットする。
今日届いた小包
送られてきたのは、通勤快速の消耗部品。

良く見ると新聞紙に切手が貼ってある。

ちゃんと消印もある。

古新聞はこんなことにも使えるんだなぁ・・・
Posted by
megumi
at
19:27
│Comments(
3
)