北の中華まんじゅう…
2010年09月26日




↑コレはワタシの認識では「どら焼き」又は「みかさ…三笠かな?」に属するものである。
所変われば…だろう。
しかし、どの辺が中華なのだろうか…
Posted by
megumi
at
08:49
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
megumiさん
おはようございます〜
所変われば、どら焼も中華まん〜
北の大地の中心を楽しまれて下さいませ〜
知床峠は、今回お天気よく良かったですね〜スピードも違いますし、鯨のダイナミックな感動の泳ぎや観れてホントラッキーでした!!ラッキーも日頃の調査の賜物ですね〜
今日は丘を走られてるのかな〜
おはようございます〜
所変われば、どら焼も中華まん〜

北の大地の中心を楽しまれて下さいませ〜
知床峠は、今回お天気よく良かったですね〜スピードも違いますし、鯨のダイナミックな感動の泳ぎや観れてホントラッキーでした!!ラッキーも日頃の調査の賜物ですね〜

今日は丘を走られてるのかな〜
Posted by チョコ at 2010年09月26日 10:26
チョコさん
午前中に美瑛をわまりました。
今は富良野で、何故かカレー屋さんにいます(笑)
今日はオヤツにカレーです。
午前中に美瑛をわまりました。
今は富良野で、何故かカレー屋さんにいます(笑)
今日はオヤツにカレーです。
Posted by megumi at 2010年09月26日 15:20
やっぱりどら焼きに見えます。方言にしても変だしぃ~
美瑛
で観ました
美味しい物沢山食べて来て下さいね
私はこんな時期に何故か風邪を引いてやっとさっきから
やっつけられる様になりました
どら焼きの…皮が大好きです
急に
秋らしくなって真っ裸ωでは危険な季節をひしと感じました
megumiさんも寝冷えしない様に気を付けて下さいね










Posted by tomato at 2010年09月26日 17:06
tomatoさん
こんばんは!
風邪大丈夫ですか?
夏風邪は治りにくいので大事になさってください。
さて、ワタシは寝冷えどころか昨夜凍死するところでした。
外気温が5℃か6℃でした。
さっき山の上の温泉に行ったらなんと3℃でした(@_@)
今日お昼のうちにフリースとヒートテックのぱっち(タイツ、股引き)をナイトウェア用に買ってきました。
今夜はコレで安眠?(笑)
こんばんは!
風邪大丈夫ですか?
夏風邪は治りにくいので大事になさってください。
さて、ワタシは寝冷えどころか昨夜凍死するところでした。
外気温が5℃か6℃でした。
さっき山の上の温泉に行ったらなんと3℃でした(@_@)
今日お昼のうちにフリースとヒートテックのぱっち(タイツ、股引き)をナイトウェア用に買ってきました。
今夜はコレで安眠?(笑)
Posted by megumi at 2010年09月26日 21:22
凍死
??真冬ですね
テントだと地面から寒さが伝わってくるのでは?ホッカイロの座布団がいいけど毎晩となると経費も掛かるしいきなり寒くなってお気の毒です
暖かそうな
動物を捕まえて抱きしめる
…なんて訳にもいかないし。夕方、買い物にちょろり出たら
のまとめ買いの人が結構居てビックリしました
明日は少し気温上がるといいですね








Posted by tomato at 2010年09月26日 22:23