漁港・・・
2011年02月01日
先月の旅行で立ち寄った漁港。
あわよくば水揚げしたての魚を安く買おうと思ってたのだが・・・
既にこの日の仕事はすんでいた。



人気もなく静かな港だった。
海が透明で底までよく見えていた。
猫が鳩をくわえて走っていった・・・
あわよくば水揚げしたての魚を安く買おうと思ってたのだが・・・
既にこの日の仕事はすんでいた。
人気もなく静かな港だった。
海が透明で底までよく見えていた。
猫が鳩をくわえて走っていった・・・
Posted by
megumi
at
19:52
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
その昔…
加えたドラネコの
CMがあった様な気がしましたが
ポッポものろまになったもんですね
博多も太り過ぎた
カラスの大群が居ます
漁港はお昼過ぎには静かになるんですね
取れたてピチピチの
残念でしたね
カタキを
お抹茶とおぜんざいで
週末暖かくなりそうで良かったですね













Posted by tomato at 2011年02月02日 18:59
megumi さん、漁港って、お魚臭くないですか?私は、お魚の、匂いが、とても苦手です。外食や、コース料理は、必ず、お肉を、所望します。お店の 看板に 〔海鮮料理〕とか、書いて有ると、入らないです。小学校の頃の、母親手作りの お弁当が、お魚くさかった時から、お魚嫌いに、なりました。でも、匂い無しの、綺麗な お刺身や、焼き鮭みたいに、生臭くない、お魚なら、頂きまあすヨン。megumi さんも、tomato さんも、お魚を、見たり 食べたりが、大好きなのでしょうか?あっ、私は、食べ方が、不器用だから、サンマの骨を、レントゲン写真の様に、残して 食す人を、尊敬します。
Posted by いっちゃん at 2011年02月02日 19:40


















Posted by tomato at 2011年02月02日 21:26
tomatoさん
こんばんは!
漁港はやはり早朝ですよね。
夕方に行くのが間違ってました。(笑)
旅行なんかで海辺に行くと漁港が気になります。
漁港の近くには猟師さん相手の食堂があって、オイチイ料理がたくさん出てきそうで・・・
北海道苫小牧の漁港の食堂はまさにそんな感じでした。
九州大分の佐賀関の漁港でも関鯖の定食がありました。
海辺はオイチイです・・・(笑)
こんばんは!
漁港はやはり早朝ですよね。
夕方に行くのが間違ってました。(笑)
旅行なんかで海辺に行くと漁港が気になります。
漁港の近くには猟師さん相手の食堂があって、オイチイ料理がたくさん出てきそうで・・・
北海道苫小牧の漁港の食堂はまさにそんな感じでした。
九州大分の佐賀関の漁港でも関鯖の定食がありました。
海辺はオイチイです・・・(笑)
Posted by megumi at 2011年02月02日 22:53
いっちゃんさん
こんばんは!
魚の匂いもいろいろで、川魚はかなり難しいです。
プロの調理で匂いが取れていれば食べられますが・・・
それにひきかえ海の魚は大丈夫なのが多いです。
でも生臭いのは苦手です。
魚は調理次第、でしょうか。
でも美味しい魚もたくさんあります。
こんばんは!
魚の匂いもいろいろで、川魚はかなり難しいです。
プロの調理で匂いが取れていれば食べられますが・・・
それにひきかえ海の魚は大丈夫なのが多いです。
でも生臭いのは苦手です。
魚は調理次第、でしょうか。
でも美味しい魚もたくさんあります。
Posted by megumi at 2011年02月02日 22:58