監督2・・・
2009年03月21日
今日も監督した。
先日分解した小さいバイクのエンジンを組み立てたいらしい。
シリンダーに縦傷があった。
手で研磨していたが・・・
やはりここは機械力導入。

よく見えないがだいぶ傷がとれた。

ここに組み付ける。

部品数も少ないし小さいので、扱いは楽だが基本は同じなので勉強になったハズだ。

完成・・・

明日は雨だが何をしようか・・・
先日分解した小さいバイクのエンジンを組み立てたいらしい。
シリンダーに縦傷があった。
手で研磨していたが・・・
やはりここは機械力導入。
よく見えないがだいぶ傷がとれた。
ここに組み付ける。
部品数も少ないし小さいので、扱いは楽だが基本は同じなので勉強になったハズだ。

完成・・・

明日は雨だが何をしようか・・・
Posted by
megumi
at
21:59
│Comments(
0
)
監督・・・
2009年03月20日
今日は息子とその友達がバイクの整備をする、というので監督に行った。
場所はもちろん、いつもお邪魔している友達の工場。
最近買ってきたバイクを整備しているらしい。
今日は少々難しいシゴトなので見に来て欲しい、とのことだった。

前輪をディスクブレーキにしたいらしい。
若いヤツらと一日遊んでいたが結構楽しかった。
今度はヤツらと走りに行きたいな~・・・
場所はもちろん、いつもお邪魔している友達の工場。
最近買ってきたバイクを整備しているらしい。
今日は少々難しいシゴトなので見に来て欲しい、とのことだった。
前輪をディスクブレーキにしたいらしい。
若いヤツらと一日遊んでいたが結構楽しかった。
今度はヤツらと走りに行きたいな~・・・
Posted by
megumi
at
21:28
│Comments(
1
)
準備・・・
2009年03月19日
月末のツーリングの準備
今日の主役

短いほうが専門店でオーバーホールが済んだもの

今日はもう一台の小さなバイクも整備

完成の図

今日の成果
リヤサスO/H
シールチェーンに交換
フロントディスク交換(中古品)
フロントディスクを外すときに錆びたボルトに手を焼いた。
外し方はまたの機会にUPしたい。
明日は雨か・・・
今日の主役
短いほうが専門店でオーバーホールが済んだもの
今日はもう一台の小さなバイクも整備
完成の図
今日の成果
リヤサスO/H
シールチェーンに交換
フロントディスク交換(中古品)
フロントディスクを外すときに錆びたボルトに手を焼いた。
外し方はまたの機会にUPしたい。
明日は雨か・・・
Posted by
megumi
at
20:45
│Comments(
0
)
踏切・・・
2009年03月18日
MIYAKOの西北の町を歩いていたら、こんな踏切を見つけた。
四つ角の交差点を斜めに横切る踏切。

小さな交差点なので遮断機が下りると交差点の中いっぱいに電車が走る。

町内の案内図にも・・・

こんな踏切珍しいかも・・・
四つ角の交差点を斜めに横切る踏切。
小さな交差点なので遮断機が下りると交差点の中いっぱいに電車が走る。
町内の案内図にも・・・
こんな踏切珍しいかも・・・
Posted by
megumi
at
19:44
│Comments(
0
)
難儀・・・
2009年03月17日
難儀した。
スタッドレスタイヤの使用期間は、クリスマスから3/7迄、と決めているのだが交換が10日遅れて今日になった。
簡単な作業なので、朝からサッと済ませて遊びに出ようと思っていたら・・・

さびた鉄ホイール・・・鉄チンが外れない

スライドハンマーの柄が折れて溶接。
余計なシゴトが増えてしまった。

艱難辛苦の末やっと外れた。

この一本だけかと思ったら、4本ともこの調子だった。
別件だが明後日も「さび」との戦いが待っている・・・
スタッドレスタイヤの使用期間は、クリスマスから3/7迄、と決めているのだが交換が10日遅れて今日になった。
簡単な作業なので、朝からサッと済ませて遊びに出ようと思っていたら・・・
さびた鉄ホイール・・・鉄チンが外れない
スライドハンマーの柄が折れて溶接。
余計なシゴトが増えてしまった。
艱難辛苦の末やっと外れた。
この一本だけかと思ったら、4本ともこの調子だった。
別件だが明後日も「さび」との戦いが待っている・・・
Posted by
megumi
at
19:51
│Comments(
0
)