御萩・・・
2013年11月25日
ちよっと作ってみた。
春ならぼた餅、秋はおはぎ。
今の季節なら、まだおはぎでいいか。


昨日、仕事場で作ってみた。
結構な数を作ったが完売。
また作ろ・・・
春ならぼた餅、秋はおはぎ。
今の季節なら、まだおはぎでいいか。


昨日、仕事場で作ってみた。
結構な数を作ったが完売。
また作ろ・・・
Posted by
megumi
at
17:56
│Comments(
3
)
修理・・・
2013年11月24日
通勤快速の修理。
早朝、気温が低いときのエンジンのかかりが良くない。
オートチョークが悪いのかも・・・
早速取り外した。


取り付け完了

ついでに、メインジェットを大きくしてみたが、最高速が落ちたので元にもどした。
治ったかな・・・
早朝、気温が低いときのエンジンのかかりが良くない。
オートチョークが悪いのかも・・・
早速取り外した。


取り付け完了

ついでに、メインジェットを大きくしてみたが、最高速が落ちたので元にもどした。
治ったかな・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
修正・・・
2013年11月23日
先日板金したヘッドライトケース。
かなづちでたたいたところが、ボコボコなので、パテで修正。
今の状態

地肌がボコボコ

反対側

薄づけ用のパテなのだが、気温が低いのでぜんぜん固まらない。
仕方ないので続きは後日。
年内に何とかしたいのだが・・・
かなづちでたたいたところが、ボコボコなので、パテで修正。
今の状態

地肌がボコボコ

反対側

薄づけ用のパテなのだが、気温が低いのでぜんぜん固まらない。
仕方ないので続きは後日。
年内に何とかしたいのだが・・・
Posted by
megumi
at
18:57
│Comments(
0
)
縮小・・・
2013年11月22日
久しぶりに買って来てもらった。

ん、以前は498だったのたが・・・


良く見ると・・・見なくても・・・器の直径が小さい。
標高も低いような気がする。
丼とともに、ランチの縮小があった・・・

ん、以前は498だったのたが・・・


良く見ると・・・見なくても・・・器の直径が小さい。
標高も低いような気がする。
丼とともに、ランチの縮小があった・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
板金・・・
2013年11月21日
今日は40年生のヘッドライトケースの板金。
今のバイクは樹脂でできているが、大昔は鉄製だった。
鉄なので少々チカラが加わっても割れることはなかった。
しかし、凹んだりはする。

裏側

叩き出したら目立たなくなった。

後は塗装を施したら出来上がり。
組立はいつになるかな・・・
今のバイクは樹脂でできているが、大昔は鉄製だった。
鉄なので少々チカラが加わっても割れることはなかった。
しかし、凹んだりはする。

裏側

叩き出したら目立たなくなった。

後は塗装を施したら出来上がり。
組立はいつになるかな・・・
Posted by
megumi
at
18:09
│Comments(
2
)