修理・・・
2013年11月24日
通勤快速の修理。
早朝、気温が低いときのエンジンのかかりが良くない。
オートチョークが悪いのかも・・・
早速取り外した。


取り付け完了

ついでに、メインジェットを大きくしてみたが、最高速が落ちたので元にもどした。
治ったかな・・・
早朝、気温が低いときのエンジンのかかりが良くない。
オートチョークが悪いのかも・・・
早速取り外した。


取り付け完了

ついでに、メインジェットを大きくしてみたが、最高速が落ちたので元にもどした。
治ったかな・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
オートチョークもメインジェットも分かりませんが、治って良かったですねf^_^;分解する所が凄いです。子供の頃…御守りの中身が気になってコッソリ分解した事がありました、確か、交通安全のキラキラした布にくるまってたやつだった様な!?どんな立派なお札とかが折り畳んで入ってるのかと思ったらただの真っ白な紙でガッカリした記憶が(・・;)以来、御守り買う気になれませんでした。罰当たりな奴です。信じる者は救われる〜ですね(≧∇≦)
Posted by tomato at 2013年11月24日 20:49
tomatoさん
こんばんは!
通勤の主力なので、動いてもらわないと困るんです。(笑)
で、ちょっとイロケを出して、もっと走るように改造を施しましたが失敗しました。
ワタシもお守り分解しました。
先日なんかスゴイモノが出てきてびっくりしました。
中書島の長建寺さんと言うところです・・・
こんばんは!
通勤の主力なので、動いてもらわないと困るんです。(笑)
で、ちょっとイロケを出して、もっと走るように改造を施しましたが失敗しました。
ワタシもお守り分解しました。
先日なんかスゴイモノが出てきてびっくりしました。
中書島の長建寺さんと言うところです・・・
Posted by megumi at 2013年11月24日 21:15