修理・・・
2019年07月08日
先週の木曜日、仕事帰りに事件は起こった。
屋根付きバイクで走っていると突然大きな衝撃と共にシートが沈み込んだ。
正確に言うと車体全体が沈んで低くなった。
止まって確認したら、リヤのサスペンションが折れていた。
なんで?とおもっていたら、通りすがりだったと思われるマダムが「落ちましたよ」と言ってリヤサスのバネを拾ってもってきてくれた。
何とかこのバネをもとの位置に戻して、外れないようにコンビニの袋で縛ってからだましだまし走って帰った。
その間の最高時速20キロ。
いつもの3倍の時間をかけて帰った。
帰って破損した部品を、予備の車体から外して交換したが、折れたサスペンションと同じものが予備の車体にもついているので、それは使う気にならなかった。
サスペンションは、某ネツト通販でポチリ。
プライム会員なので、翌日には届いた。


予備の車体から外したものと新品のサスペンション。


何とか走れるようになった。
梅雨明けまであと2週間は、かかるだろうから必ず直さなければならなかった。
間に合った・・・
屋根付きバイクで走っていると突然大きな衝撃と共にシートが沈み込んだ。
正確に言うと車体全体が沈んで低くなった。
止まって確認したら、リヤのサスペンションが折れていた。
なんで?とおもっていたら、通りすがりだったと思われるマダムが「落ちましたよ」と言ってリヤサスのバネを拾ってもってきてくれた。
何とかこのバネをもとの位置に戻して、外れないようにコンビニの袋で縛ってからだましだまし走って帰った。
その間の最高時速20キロ。
いつもの3倍の時間をかけて帰った。
帰って破損した部品を、予備の車体から外して交換したが、折れたサスペンションと同じものが予備の車体にもついているので、それは使う気にならなかった。
サスペンションは、某ネツト通販でポチリ。
プライム会員なので、翌日には届いた。
予備の車体から外したものと新品のサスペンション。
何とか走れるようになった。
梅雨明けまであと2週間は、かかるだろうから必ず直さなければならなかった。
間に合った・・・
Posted by
megumi
at
18:00
│Comments(
2
)