収納・・・
2021年05月21日
去年から使っていたガスストーブを収納。
中のホコリと、吹き出し口の錆が気になった。
本体カバーを外して中のホコリを吹き飛ばした。

ファンもエアブロー

吹き出し口に年季を感じた。

判り難いが、耐熱シルバーで塗装。

あと五カ月もすれば、また稼働。
しばし休息・・・
中のホコリと、吹き出し口の錆が気になった。
本体カバーを外して中のホコリを吹き飛ばした。
ファンもエアブロー
吹き出し口に年季を感じた。
判り難いが、耐熱シルバーで塗装。
あと五カ月もすれば、また稼働。
しばし休息・・・
Posted by
megumi
at
15:12
│Comments(
2
)
再生・・・
2021年05月20日
もしかしたら再生したかも。
先日エキリムシに切られたズッキーニの葉っぱの元気がいい。
下の方の葉っぱは枯れてきているが、上の葉っぱは一昨日より大きくなってるような気がする。



予断は許さないが、雨が続いているので根っこの再生には条件がいい。
何とかなりますように゜・・・
先日エキリムシに切られたズッキーニの葉っぱの元気がいい。
下の方の葉っぱは枯れてきているが、上の葉っぱは一昨日より大きくなってるような気がする。
予断は許さないが、雨が続いているので根っこの再生には条件がいい。
何とかなりますように゜・・・
Posted by
megumi
at
17:00
│Comments(
2
)
交換・・・
2021年05月19日
一日中雨。
できることが無かったが、先日使ったチェーンソーの刃・・・ソーチェーンが届いたので交換した。

カバーを外して

刃を取り外してソーチェーンを交換

完了

今度天気がいい時に、試運転してみよう。
切味が楽しみ・・・
できることが無かったが、先日使ったチェーンソーの刃・・・ソーチェーンが届いたので交換した。
カバーを外して
刃を取り外してソーチェーンを交換
完了
今度天気がいい時に、試運転してみよう。
切味が楽しみ・・・
Posted by
megumi
at
16:23
│Comments(
0
)
害虫・・・
2021年05月18日
害虫にやられた。
たぶんズッキーニだったと思う。

茎を根元からスパっと切られていた。

犯人の資料画像。
「ネキリムシ」というらしい。

捨ておくのが惜しかったので、挿し木のつもりで植えていたら、下の方の葉っぱは萎びてしまったが、先端の方はシャキッとして成長しているように見える。

早めの梅雨空がラッキーだったか。
発根したら超ラッキー。
しばらく様子を見ておこう・・・
たぶんズッキーニだったと思う。
茎を根元からスパっと切られていた。
犯人の資料画像。
「ネキリムシ」というらしい。

捨ておくのが惜しかったので、挿し木のつもりで植えていたら、下の方の葉っぱは萎びてしまったが、先端の方はシャキッとして成長しているように見える。
早めの梅雨空がラッキーだったか。
発根したら超ラッキー。
しばらく様子を見ておこう・・・
Posted by
megumi
at
17:57
│Comments(
3
)
整形・・・
2021年05月17日
44年モノの部品で遊んでみた。
ネットオークションで部品を買ったら、こんなのも付いてきた。

板金の練習台にしてみる。

ちょっと叩き出してみた。

裏側

取り付けができるくらいにはなった。
作業中の仮蓋に使おう・・・
ネットオークションで部品を買ったら、こんなのも付いてきた。
板金の練習台にしてみる。
ちょっと叩き出してみた。
裏側
取り付けができるくらいにはなった。
作業中の仮蓋に使おう・・・
Posted by
megumi
at
17:00
│Comments(
0
)