害虫・・・

2021年05月18日

害虫にやられた。

たぶんズッキーニだったと思う。

害虫・・・


茎を根元からスパっと切られていた。
害虫・・・


犯人の資料画像。

「ネキリムシ」というらしい。
害虫・・・


捨ておくのが惜しかったので、挿し木のつもりで植えていたら、下の方の葉っぱは萎びてしまったが、先端の方はシャキッとして成長しているように見える。
害虫・・・

早めの梅雨空がラッキーだったか。

発根したら超ラッキー。

しばらく様子を見ておこう・・・



Posted by megumi at 17:57 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
ネキリムシ?何か丈夫そうな皮膚ですね(≧∀≦)ちゃ〜んと美味しい野菜を目掛けてチョキチョキするなんてなかなかやりますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ ベジタリアンなら捕獲してピザとかのトッピングにしたりして…٩( ᐛ )و
Posted by tomato at 2021年05月19日 08:22
ネキリムシ?何か丈夫そうな皮膚ですね(≧∀≦)ちゃ〜んと美味しい野菜を目掛けてチョキチョキするなんてなかなかやりますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ ベジタリアンなら捕獲してピザとかのトッピングにしたりして…٩( ᐛ )و パクッ!!
Posted by tomato at 2021年05月19日 08:26
tomatoさん

こんにちは!

根っこの周りにまいてある「すき焼きふりかけ」のような色をしたのがネキリムシの餌状の駆除薬です。

効果あるといいのですが。

みつけたら丸焼きにしてやります。
Posted by megumi at 2021年05月19日 16:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。