胡桃・・・
2022年06月20日
今回は、フランスパン風の胡桃のパン。
前回のは柔らか食パンにしたが、今回は硬めのパン。



材料の胡桃を1キロ買ったので、まだ何回か作れる。
今度はレーズンとクルミのパンを作ってみようかな・・・
前回のは柔らか食パンにしたが、今回は硬めのパン。
材料の胡桃を1キロ買ったので、まだ何回か作れる。
今度はレーズンとクルミのパンを作ってみようかな・・・
Posted by
megumi
at
17:00
│Comments(
4
)
贈物・・・
2022年06月19日
娘から贈物が届いた。



ステテコかと思ったら、「テコパン」というらしい。
穿いて外に出ても良いらしい。
これで外出する根性はないので、部屋着にさせてもらおう・・・
ステテコかと思ったら、「テコパン」というらしい。
穿いて外に出ても良いらしい。
これで外出する根性はないので、部屋着にさせてもらおう・・・
Posted by
megumi
at
17:42
│Comments(
2
)
搭載・・・
2022年06月18日
修理のために降ろしていたエンジンを搭載した。
昼過ぎにエンジンが積める状態になった。

リフトで吊り上げ

搭載中


ここまで来てもまだ配線や冷却装置が出来てない。
明日も何とか天気は持ちそう。
ラストスパートをかけて復旧したい・・・
昼過ぎにエンジンが積める状態になった。
リフトで吊り上げ
搭載中
ここまで来てもまだ配線や冷却装置が出来てない。
明日も何とか天気は持ちそう。
ラストスパートをかけて復旧したい・・・
Posted by
megumi
at
18:18
│Comments(
4
)
組立・・・
2022年06月17日
本日の作業
外注修理に出していたクランクシャフトが帰ってきたので、やっとエンジンの組み立てができる。
横割りにしたエンジン

外注に出していたクランクシャフト

クランクシャフトを挟み込んで、ピストンを取り付けた。

シリンダーを取り付けて、この後シリンダーヘッドを取り付けた。

ここまでで丸一日かかった。
明日も朝から、続きをやって復旧を急ぎたい。
あと2、3日かかるかな・・・
外注修理に出していたクランクシャフトが帰ってきたので、やっとエンジンの組み立てができる。
横割りにしたエンジン
外注に出していたクランクシャフト
クランクシャフトを挟み込んで、ピストンを取り付けた。
シリンダーを取り付けて、この後シリンダーヘッドを取り付けた。
ここまでで丸一日かかった。
明日も朝から、続きをやって復旧を急ぎたい。
あと2、3日かかるかな・・・
Posted by
megumi
at
16:57
│Comments(
0
)
破損・・・
2022年06月16日
最近よくモノが壊れる。
今度は、通勤快速。
走ってたら、何か変な音がした。




リヤタイヤの奥にあるゴムのパイプとフェンダーがタイヤに当たって擦り切れていた。
パイプが外れてフェンダーを押してタイヤに当たった感じ。
このパイプが外れると、エンジンがしっかり空気を吸わなくなってちゃんと走らなくなる。
部品を取り寄せて復旧、動くようになった。
参ったなぁ・・・
今度は、通勤快速。
走ってたら、何か変な音がした。
リヤタイヤの奥にあるゴムのパイプとフェンダーがタイヤに当たって擦り切れていた。
パイプが外れてフェンダーを押してタイヤに当たった感じ。
このパイプが外れると、エンジンがしっかり空気を吸わなくなってちゃんと走らなくなる。
部品を取り寄せて復旧、動くようになった。
参ったなぁ・・・
Posted by
megumi
at
17:18
│Comments(
0
)