漏洩・・・
2023年06月21日
先日、通勤快速のエンジンからオイルが漏洩した。
仕事帰りに買い物をして、ふとバイクの下を見ると、結構な量のエンジンオイルが漏れていた。
家までは、まだ25キロはありそう。
何としても家まで帰らないとかなり面倒なことになる。
エンジンの中に残ってるオイルの量を確認し、漏れたのはほんの少しであることが分かった。
5キロ程先に、ディスカウントストアがありエンジンオイルが売っているはず。
オイルを買って、つぎ足しながら家まで帰る作戦をとった。
家に帰って原因調査。
すこし前にエンジンの部品を交換するとき、パッキンがちゃんと付いてなかったかも・・・
エンジンのヘッドカバーを開けて確認。

ヘッドカバーを止めているボルトがおかしい。
ネジ山が舐めて緩々だった。
ねじ山はカムホルダーに切ってあるので、ホルダーを交換すれば直る。

ガスケットもあやしいので、交換しておく。

オイル漏れの原因は、ヘッドカバーの緩み。
カバーを固定するねじ山が舐めてカバーが緩んでオイルが漏れたと断定。
カバーのネジを締めすぎた自覚はないのだが。
少し走ったが、新たなオイルの漏洩はないので完治とする。
作業ミスは認めたくないなぁ・・・
仕事帰りに買い物をして、ふとバイクの下を見ると、結構な量のエンジンオイルが漏れていた。
家までは、まだ25キロはありそう。
何としても家まで帰らないとかなり面倒なことになる。
エンジンの中に残ってるオイルの量を確認し、漏れたのはほんの少しであることが分かった。
5キロ程先に、ディスカウントストアがありエンジンオイルが売っているはず。
オイルを買って、つぎ足しながら家まで帰る作戦をとった。
家に帰って原因調査。
すこし前にエンジンの部品を交換するとき、パッキンがちゃんと付いてなかったかも・・・
エンジンのヘッドカバーを開けて確認。
ヘッドカバーを止めているボルトがおかしい。
ネジ山が舐めて緩々だった。
ねじ山はカムホルダーに切ってあるので、ホルダーを交換すれば直る。
ガスケットもあやしいので、交換しておく。
オイル漏れの原因は、ヘッドカバーの緩み。
カバーを固定するねじ山が舐めてカバーが緩んでオイルが漏れたと断定。
カバーのネジを締めすぎた自覚はないのだが。
少し走ったが、新たなオイルの漏洩はないので完治とする。
作業ミスは認めたくないなぁ・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
0
)