二郎・・・

2015年10月22日

このラーメン「二郎系」と言うらしい。

東京の超有名店の「ラーメン二郎」と言うところの系統らしい。

二郎・・・


二郎・・・


二郎・・・


二郎系とか亜流、二郎インスパイアとかあるらしい。(ニコニコ大百科調べ)

どっちでもいいけど、濃厚で美味しかった。

どっちなんだろう・・・




Posted by megumi at 17:43 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
うわっ(O_O)すんごいボリュームですね!二郎はよく知りませんが私が唯一食べられるラーメンは恵比寿かどっかのチーズラーメンでした;^_^A粉チーズが丼一面に乗っかっていて大好きな味でした。サービスエリアの1番安いラーメンもかなり好きです。お隣に…ライスも有りましたかσ^_^;?
Posted by tomato at 2015年10月22日 18:11
中でこのボリュウムです。

この日は、晩ご飯が食べられませんでした。

チーズラーメン・・・調べてみます・・・(笑)
Posted by megumimegumi at 2015年10月22日 19:07
中…でしたか(^_^;)私はてっきり「特大」かと!?チーズラーメン、正確にはチーズとんこつラーメンでしたf^_^;)九十九、機会がありましたら食べてみて下さい。最近、唐揚げ君のお姿を拝見致しませんが営業されてますか( ^ω^ )?
Posted by tomato at 2015年10月22日 19:32
中…でしたか(^_^;)私はてっきり「特大」かと!?チーズラーメン、正確にはチーズとんこつラーメンでしたf^_^;)九十九、機会がありましたら食べてみて下さい。最近、唐揚げ君のお姿を拝見致しませんが営業されてますか( ^ω^ )?
Posted by tomato at 2015年10月22日 19:33
京都のカラアゲ屋?さんはなくなったようですが、こちらの店はまだやってます。
またレポートしますね。
Posted by megumimegumi at 2015年10月22日 20:42
マヨネーズ出して…お待ちしてま〜すV(^_^)V
Posted by tomato at 2015年10月22日 20:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。