飴箱・・・

2006年12月14日

今日12月14日は,かの赤穂浪士の討ち入りの日である。
討ち入られた吉良も,地元では名君とか。
ちょっとした行き違いや,習慣の違いから諍いが起こる。
しかし,大阪のオバチャンはかばんに「アメチャン」を忍ばせ「ここぞ」というときに「はい!アメチャン!」とやるようだ。
アメひとつで,その場の空気を和ませ,初対面の人と人間関係を作るらしい。
それを応用したわけではないが,職場に「飴箱」を置いてみた。
飴箱・・・

男ばかりの職場だが,結構効果があるかもしれない。



Posted by megumi at 18:23 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
megumi ちゃん、こんばんは!
私も、その「おばちゃん」です。その証拠、バックの中に入っております。
↑この子達が@@

疲れたと感じた時に、ポンとお口に入れると、リラックス出来るよ・・・
余談ですが、うちの「おっさん」は、もう何十年もタバコを吸っていましたが、
もう、一年近く止めております。

その時、お世話になったのが、↑の黄色いやつです。
「おっさん」はいろんな、アメの中でも、その黄色いやつがナンバー1だそうです・・・

*インフルエンザの注射は、痛くなかったです。散気優(サンキュ)ですです
Posted by ANJELA at 2006年12月14日 19:57
megumiさん。こんばんわぁ~^^アメチャン♪ですか~?ほのぼのとしてとっても楽しいですね。大阪ではないですが私も飴だのチョコだのはいつも持ち歩いています。昔OL時代に机の上にご自由にどーぞ・・・みたく飴玉置いてたら月曜日にはいつも空っぽになっていてホチキスのダメになったピンなんか入っていてガッカリしたのを覚えています(-.-")関東と関西ではきっと人の付き合い方が違うんでしょうね~。いい出会いがあるといいですね^-^真ん中に穴が空いているのはパイン飴かなぁ!?白い包みは昆布飴@@?megumiさんてどんな人だろう・・・?とふと想像してみました(^_^;)v
Posted by tomato at 2006年12月14日 20:01
おっ@@!!ANJELAちゃん。発見!!リアルかなぁ?注射終わって良かったね~^^これで安心してヨンの待つ韓国だね♪↑の黄色いのは有名なのかな?特に冬は常に口が動いてると安心するよねっ。(私だけかも・・・)チュンサンの家の玄関にも確か飴が置いてあったっけ・・・ガバッ!とさらったのは覚えてまーす。
Posted by tomato at 2006年12月14日 20:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。