餅搗・・・

2016年12月30日

実家の餅つきに参加した。

機械で搗いて、もち切り機で適度な大きさにちぎり、手で丸める。
餅搗・・・


大きいかたまりは切り餅用。
餅搗・・・


中に餡子を仕込んで、「あん餅」完成。
餅搗・・・


参加した、と言っても搗きたてのお餅を食べるだけだった。

晩御飯に差し支える・・・



Posted by megumi at 17:27 │Comments( 2 )
この記事へのコメント
参加することに意義があるんです(๑・̑◡・̑๑)熱々のお餅を見たら晩御飯の事迄考えられませんよね(≧∀≦)私も田舎があった頃、臼でペッタンペッタンついてたのを思い出しました。確か30日の行事でした。後1日ですね(*´꒳`*)
Posted by tomato at 2016年12月30日 22:25
tomatoさん

おはようございます❗

大晦日ですねぇ~。

一年が早くなって困ります(笑)

今日は本業なので、職場で年越しです。
家にいるより良いかもです(笑)

ただ、夕方からの ガキ使 が見られないのが残念です。
明日帰ってから録画見ます。
Posted by megumi at 2016年12月31日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。