肉桂・・・

2017年08月15日

今夜は肉桂・・・シナモンのパンを頂いた。

今日は、パン教室の日だったそうだ。

肉桂・・・


肉桂・・・


肉桂・・・


シナモンシュガー何とかというパンらしい。

モッチリしていておいしかった。

もっとたくさんの種類を作って、お持ち帰りしたらしいが、口に入ったのは、これだけだった。

パン教室の日は、出勤考えよ・・・



Posted by megumi at 21:08 │Comments( 3 )
この記事へのコメント
たった1つ、1番美味しいシナモンシュガーパンをお取り置きしてあったんですね)^o^( うちの鈴虫のケースにもシナモンスティック刺してあります。ウン●臭いのでこれが無いと蓋を開けられません(≧∀≦) コーヒーを混ぜ混ぜする時もいい香りして大好きです。最近、お菓子のコーナーでパウダーをよく見かけます。パン教室の日は…“早退”でしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)??
Posted by tomato at 2017年08月16日 07:10
tomatoさん

こんばんは!

シナモンの香りは、何モノにも勝りますね(笑)

幼少の頃、和歌山の山奥で手記せょうをしてましたが、地元のヤマザルのような友達と山に入って「ニッキの木」なるものを教えてもらって、根っこをしゃぶってました。

ニッキの風味と赤土の味がしました・・・(笑)
Posted by megumimegumi at 2017年08月16日 20:04
ニッキの木?どんなのかしら(*^_^*)?私も齧ってみたいです♪山に入る時はハサミにノコギリ、ビニール袋に虫除けスプレーは必需品ですよね。ニョロっとしたのに出くわしたら自分の足が頼りですが…(^-^)v
Posted by tomato at 2017年08月16日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。