開通・・・
2018年02月02日
通勤に使っている峠道が、一週間ぶりに開通した。
先週。雪が積もって、今週の寒さで溶けずに通行止めが続いた。
やっと開通。

まだ道端には雪が残っていた。


雪の度に通行止めとなる。
しっかり装備していれば、大丈夫なのだが、雪や氷で滑って事故に遭うと他人や管理者の所為にする奴がいるかららしい。
やだねぇ・・・
先週。雪が積もって、今週の寒さで溶けずに通行止めが続いた。
やっと開通。
まだ道端には雪が残っていた。
雪の度に通行止めとなる。
しっかり装備していれば、大丈夫なのだが、雪や氷で滑って事故に遭うと他人や管理者の所為にする奴がいるかららしい。
やだねぇ・・・
Posted by
megumi
at
22:08
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
あの道ですね^_−☆信号が無い近道って便利ですよね。雪道走行での事故は自己責任だと思います。嫌なら通らなければいいのに他人のせいにするなんてもってのほかだぁ〜|( ̄3 ̄)| 今日の雪はベチャベチャでお楽しみにはなれませんでした。
Posted by tomato at 2018年02月02日 22:47
こんばんは。
通勤路が閉鎖だと不便ですね。
通行できるようになって良かったですね。
今日はこの周辺で通行止めになっていた
道路があった(らしい…)のを知りました。
雨は降っていましたが
なぜなのかはまったくの謎ですσ^_^;
最近は自己責任を
転嫁する風潮がありますね。
何でそうなるん?と思うこと多々です。
わが子にすらそれを感じる時があるので
昭和の母ちゃんは怒りまくります。
通勤路が閉鎖だと不便ですね。
通行できるようになって良かったですね。
今日はこの周辺で通行止めになっていた
道路があった(らしい…)のを知りました。
雨は降っていましたが
なぜなのかはまったくの謎ですσ^_^;
最近は自己責任を
転嫁する風潮がありますね。
何でそうなるん?と思うこと多々です。
わが子にすらそれを感じる時があるので
昭和の母ちゃんは怒りまくります。
Posted by ぷーちゃん*
at 2018年02月03日 01:03
