早生・・・

2019年09月19日

みかんを買ってきてもらった。

早生・・・


早生・・・


早生・・・

みかんは青いに限る。

なんならもっと青くても良し。

幼少の頃、木に生った青いみかんを取って食べるのが好きだった。

その頃住んでいたところは、みかんの産地で回りにたくさんみかんの木があった。

冬場に食べるオレンジ色のみかんより瑞々しくて好きなのだが、もう青いみかんは終盤かな。

もう売ってないかなぁ・・・



Posted by megumi at 17:03 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
こんにちは。
青切りみかん、まだまだありますよ。
今日は果物屋で宮崎と和歌山を見ましたが
和歌山は緑ミドリしていました。
和歌山に住んでいる時は無人販売が
ありましたし
ご近所からいただくので買うことが
なかったですね。
昔みたいに酸いだけの青切りみかんは
少なくなりました。
わたしは甘々みかんも苦手ですが
酸いのも苦手なのでちょうどいいです。
Posted by ぷーちゃん*ぷーちゃん* at 2019年09月19日 17:46
拝見していたら…口の中が酸っぱくなってきました( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 絶対買いません。ただで配っていても私は遠慮します(≧∀≦) 糖度チェックしていて12度以上でないと口にしたくないですぅ〜(〃ω〃) かと言って、甘〜いイチジクは、あんまり好きじゃないけどみかんとりんごは甘いのがいいなぁ♪私ごとですみません。ビタミンCが豊富そうですね☆
Posted by tomato at 2019年09月19日 20:30
ぷーちゃんさん

こんばんは❗

時間ができたら、和歌山へ青いみかんを買い付けに行きたいのですが、それまで青いのあるでしょうか(笑)
Posted by megumimegumi at 2019年09月20日 18:25
tomato さん

こんばんは❗

実はイチジクも好きなんです。

畑の端っこにイチジクの木が
植えられています。

最近収穫量が少ないのでちょっと不満です。(笑)
Posted by megumimegumi at 2019年09月20日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。