栽培・・・
2019年10月07日

激辛唐辛子は既に抜かれていた。
見に行ったのは、アスパラガス。
収穫は来年なので、今はまだ株を大きくしなければならない時らしい。
こちらは北の大地 富良野の畑でみたのと変わらない。
もう1つの畝は、かなり小振り。
しばらくは株の生育で、収穫は覚束ない。
大きい方に期待する。
来春が楽しみだ・・・
Posted by
megumi
at
18:37
│Comments(
7
)
この記事へのコメント
こんばんは。
すごく背丈の高いアスパラガスですね。
もう一年。楽しみですね。
よく見るのはシダみたいな葉?茎が
網を張っているみたいのです。
植えてみたいですが
三年はかかる…で無理やなあ〜と
諦めています。
すごく背丈の高いアスパラガスですね。
もう一年。楽しみですね。
よく見るのはシダみたいな葉?茎が
網を張っているみたいのです。
植えてみたいですが
三年はかかる…で無理やなあ〜と
諦めています。
Posted by ぷーちゃん*
at 2019年10月07日 18:43

こんな見晴らしの良い場所にニョッキリ生えたら目立ちませんか?アスパラ泥棒とか出たりしませんか?よく農家の人がお米とか果物とかゴッソリ盗まれるのをニュースで観ました( ̄^ ̄) 不届き者はバチが当たるといいですね。アスパラの葉っぱいいなぁ♪1本300円くらいします(≧∀≦)
Posted by tomato at 2019年10月07日 19:44
ぷーちゃんさん
こんばんは❗
わたしも今年初めて植えました。
最初、何も分からず小さい苗を買ってしまいました。これは来年秋の収穫らしいです。しかし「大株」と言う、2年モノの株なら、春に植えたら秋の収穫だとか。
写真は大株ですが、植えた時期が遅かったので、来春となりました。
春には食べられそうです❗
こんばんは❗
わたしも今年初めて植えました。
最初、何も分からず小さい苗を買ってしまいました。これは来年秋の収穫らしいです。しかし「大株」と言う、2年モノの株なら、春に植えたら秋の収穫だとか。
写真は大株ですが、植えた時期が遅かったので、来春となりました。
春には食べられそうです❗
Posted by megumi at 2019年10月07日 20:01
tomatoさん
こんばんは❗
今は周りに何も植わってないので目立ちますが、なにかしら植えているので、大丈夫です。
ですが、以前カボチャドロボウが出たようです。
カボチャ持って歩く変なオヤジがいたらしいです。(笑)
充分気を付けます(笑)
こんばんは❗
今は周りに何も植わってないので目立ちますが、なにかしら植えているので、大丈夫です。
ですが、以前カボチャドロボウが出たようです。
カボチャ持って歩く変なオヤジがいたらしいです。(笑)
充分気を付けます(笑)
Posted by megumi at 2019年10月07日 20:10
かぼちゃドロボー?居るんですねᕦ(ò_óˇ)ᕤ そんな悪い奴が!人が丹精込めて作ったモノを横取りするなんて土の上にモッコリ出ているから目立ったんでしょうか?もう、名前をマジックで書くしか無いですね٩( ᐛ )و
Posted by tomato at 2019年10月07日 20:57
tomatoさん
かなり前には、白菜をヤラレたらしいですが、そのときには、白菜ドロボウが、白菜を盗って行ったんですが、かわりに白菜を切り取った鎌を忘れて行ったらしいです。
差し引きしたら、うちの勝ちだったようです(笑)
かなり前には、白菜をヤラレたらしいですが、そのときには、白菜ドロボウが、白菜を盗って行ったんですが、かわりに白菜を切り取った鎌を忘れて行ったらしいです。
差し引きしたら、うちの勝ちだったようです(笑)
Posted by megumi at 2019年10月07日 21:40
鎌…♪───O(≧∇≦)O────♪
しっかりと準備してから行動に入ってたんですね。しかし、人が作った白菜を漬物にして美味しいんでしょうかねd( ̄  ̄) 花泥棒に罪は無いって言うけど私は有ると思います。白菜なら刑は倍かと…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
しっかりと準備してから行動に入ってたんですね。しかし、人が作った白菜を漬物にして美味しいんでしょうかねd( ̄  ̄) 花泥棒に罪は無いって言うけど私は有ると思います。白菜なら刑は倍かと…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Posted by tomato at 2019年10月08日 09:02