銀杏・・・

2019年10月24日

もうこんなシーズンになっていた。

毎年、秋に知り合いから銀杏を頂く。

今年ももらったので早速頂いた。

銀杏・・・


銀杏・・・


銀杏・・・


焙烙鍋なんか持ってないので、銀行の紙封筒に入れてレンチン。

数十秒で頂きます。

何かの宣伝ではないが、やめられない止まらない。

茶わん蒸しの分は確保しておこう・・・



Posted by megumi at 18:00 │Comments( 5 )
この記事へのコメント
こんばんは。
好きな方にはたまらない銀杏ですね。
わたしはそれほどでもなく
一度、小箱で買ったのもあげてしまいました。
この前は銀杏ならぬポップコーンを
レンチンして楽しみました。
一回だけフライパンで(蓋なし)から炒りしたら
とんでもないことになりました(^◇^;)
Posted by ぷーちゃん* at 2019年10月24日 19:18
焙烙…読めませんでした(≧∀≦)ばいろく?とか〜漢字は苦手です。祖母が昔、庭のお茶の葉っぱを摘んで分厚いフライパンみたいので炒っていたのを思い出しました。今は素敵なモノが売っているんですね(^^)私は調理道具は全く興味が無くて〜(。-_-。) 銀杏、私も嫌いでしたが去年、大粒のを貰って茶封筒に入れてチン!したらそれはそれは美味しくて大好きになりました。こちらではちぃ〜っこいのしか売ってないのでお取り寄せでもしよっかなぁーと(^ν^)
Posted by tomato at 2019年10月25日 10:34
ぷーちゃんさん

こんばんは!

銀杏おいしいので、だいすきです。

これくらいならあっという間です。

食べすぎると中毒を起こすことがあるらしいので気を付けてます。(笑)
Posted by megumimegumi at 2019年10月25日 19:35
tomatoさん

こんばんは!

銀杏おいしいでしょ! (笑)

今度召し上がる時に、お塩を付けてみてください。

イケますよ(笑)

食べすぎに注意しましょう(笑)
Posted by megumimegumi at 2019年10月25日 19:37
そうそう(^ν^)お塩を振りかけましたー♪熱々の美味しい事!まだ店頭ではみかけないけどあれを食べるのを考えた人は凄いですよね〜(^_-)やっと雨が止みましたがタイヤのホイールの中に娥がへばり付いて雨除けをしていたのにはびっくりでした(≧∇≦)キモッ!
Posted by tomato at 2019年10月25日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。