断線・・・

2008年11月10日

朝から機械を使ってバイクの掃除をしていた。

機械は水道ホースから水を吸い電気の力で加圧してノズルから噴射させるものである。

消費電力は1350W。

家のコンセントの限界はだいたい1500W位なので一割程度は余裕があるはずだった。

スイッチを入れ使い始めてしばらくしたら動かなくなった。

この程度でブーレーカーは落ちない。

よく見るとコンセントに挿したコードリールのプラグに異変が起こっていた。

断線・・・

電線の被覆がなくなっていた。

しかもすこし熱い。

断線・・・

よく見ると、電線が融けて玉になっている。

そういえばこのコードリールのプラグのクビのところがやわらかくなっていた。

きっと使っているうちに中の電線が切れかけていたのだろう。

正常な電線ならこんなことにはならないのだが、電線が切れかけて細くなったために、1350W÷100V=13.5Aの電流に耐えられずに発熱して融けたのだろう。

明日にでもホームセンターにいかなくては・・・




Posted by megumi at 20:45 │Comments( 1 )
この記事へのコメント
過去会社で同じ様な事でコードリール発火したことありましたわ(^_^;)
あの時は目が点でした(・_・;)エット…
Posted by まぁ at 2008年11月10日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。