帰投・・・
2021年03月06日
写真は、宮崎名物チキン南蛮。
南国で黒豚を食せなかったので、チキン南蛮が食べられてよかった。
日南で 鵜戸神宮を参拝し帰ってきた。
本日の走行1000キロ超え。
南国近いぞ・・・
Posted by
megumi
at
23:41
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
おはようございます。
お帰りなさいませ。
フェリーには乗らずにずっと運転されて
帰ってこられたのですね。
わたしは大隅半島はほとんど知りません。
鹿屋にバラ園があるのを
従兄弟から聞いてはいますが
ツアーでお墓参りに帰った時に空港から
陸続きで桜島に渡ったくらいです。
かといって薩摩半島も小さい頃に
離れているので行った場所は
限られていますが…。
お墓参りも永く帰っていませんので
こうして鹿児島記を読むと懐かしく
帰りたくなってきます。
お帰りなさいませ。
フェリーには乗らずにずっと運転されて
帰ってこられたのですね。
わたしは大隅半島はほとんど知りません。
鹿屋にバラ園があるのを
従兄弟から聞いてはいますが
ツアーでお墓参りに帰った時に空港から
陸続きで桜島に渡ったくらいです。
かといって薩摩半島も小さい頃に
離れているので行った場所は
限られていますが…。
お墓参りも永く帰っていませんので
こうして鹿児島記を読むと懐かしく
帰りたくなってきます。
Posted by ぷーちゃん* at 2021年03月07日 10:20
ぷーちゃんさん
こんばんは!
あちらは南国でした。
暖かい日は20℃くらいあって、夜中でも10℃くらいあって車中泊快適でした。
北の大地の植生に特徴があるように、南国の植生も特徴的でした。
コロナが明けたら、ちゃんとした旅行で行きたいです。
霧島温泉入りそびれましたから・・・
こんばんは!
あちらは南国でした。
暖かい日は20℃くらいあって、夜中でも10℃くらいあって車中泊快適でした。
北の大地の植生に特徴があるように、南国の植生も特徴的でした。
コロナが明けたら、ちゃんとした旅行で行きたいです。
霧島温泉入りそびれましたから・・・
Posted by megumi
at 2021年03月07日 19:17
