発芽・・・

2022年07月13日

日曜に植えた枝豆が、もう発芽した。

発芽・・・


発芽・・・


発芽・・・


播種してから三日で発芽。

カラスに取られないようにしようと思って何か対策をするはずだったが。

間に合わないかも。

糸でも張るか・・・



Posted by megumi at 18:51 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
発芽したのが食べられそうに見えた私は相当いやしいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)早く成るといいですね♪うちの虫達…生の枝豆が大好きで爪楊枝に刺して上げてます∧( 'Θ' )∧
Posted by tomato at 2022年07月13日 19:46
豆類は栄養があるから
カラスもよく知ってるようです

カラスと闘って下さい
Posted by まつわまつわ at 2022年07月13日 23:05
tomato さん


おはようございます❗

どうやらカラスもそれを狙うようです。

ワタシも美味しそうに見えてしまいました(笑)
Posted by megumi at 2022年07月14日 05:30
まつわさん

おはようございます❗

父親に発芽の報告をしたら、糸を張って対抗するよう指示を受けました。

早急に段取りします・・・(笑)
Posted by megumi at 2022年07月14日 05:36
megumiさん~
流石に人の手で育成された種ですね~~~  凄い発芽率です。

自然ではこうは行きません。  水遣りは勿論 日当たりも良いなど条件が揃っているのでしょう!
枝豆って、大豆ですよね~  当初双葉が出る迄は 人が食べる豆の部分を栄養として育つのですから、ひよこと同じ原理です。

megumiさんが 食べたくなるのもあたりまえ~~~(笑)
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年07月14日 07:43
悠ちゃん4さん

こんばんは!

確かにスゴイ発芽率です。

先日まいた種はすべて発芽しました。

栽培方法をみていたら、3粒撒いて日本残して間引き。

2本残して競合させて育てると、よく見が付くらしいので、最初から2粒ずつ植えました。

今のところ作戦通りです・・・(笑)
Posted by megumi at 2022年07月15日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。