本葉・・・

2022年07月17日

何だか小学生の夏休みの宿題みたいになってきた。

先日、枝豆の子葉が出て喜んで、今度は本葉が出たと騒いでいる。

本葉・・・


本葉・・・


本葉・・・


種を撒いてから発芽。

子葉が出て、次に本葉がでた。

この後しばらくは、育成期間。

やはり小学生の観察日記だな・・・



Posted by megumi at 15:00 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
適当に暑くて雨も降るので
これからぐんぐん生長するでしょう

観察日記続けて下さい
Posted by まつわまつわ at 2022年07月17日 16:06
megumiさん~
もう意図は張り終えたのでしょうか?   カラス対策は?
小さな植物でも、ご自分で種を蒔けば、可愛いもんですね~
大事に育ててやってください!!!   直ぐにお返しをしてくれるでしょう!!!

残り 2畝にも種を蒔くとか…   マタマタ出来すぎますね~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年07月17日 16:54
まつわさん

こんにちは!

今日は雨を待ってましたが降りませんでした。

遊ぶには雨は困りますが。畑には欲しいです。

悩ましい・・・(笑)
Posted by megumi at 2022年07月18日 15:52
悠ちゃん4さん

こんにちは!

枝豆の双葉は。見るからに美味しそうでした。

が、カラスには見つからずに済んだみたいです。

枝豆はほっておいて、スイカにアミとビニールヒモを張りました。

肝心のスイカは見当たりませんが・・・
Posted by megumi at 2022年07月18日 15:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。