開花・・・
2022年08月18日
枝豆が開花した。



開花から30日~40日で収穫できるらしい。
また、種まきから80日~90日で収穫できるともある。
7/1に種を蒔いたので、90日で10/1くらい。
開花から40日なら、9月末頃。
いい線行ってるような気がする・・・
開花から30日~40日で収穫できるらしい。
また、種まきから80日~90日で収穫できるともある。
7/1に種を蒔いたので、90日で10/1くらい。
開花から40日なら、9月末頃。
いい線行ってるような気がする・・・
Posted by
megumi
at
18:01
│Comments(
6
)
この記事へのコメント
megumi さん~
マメ科 ダイズ属の 大豆の花ですね~~~ 思っていたより小さいけど
薄紫色の可愛い花ですね~~~
マメ科の植物は概ね、根の根粒菌の働きで 空気中の窒素を取り込み
地味を肥やしますので、畑の土壌改良にも役立ちます。
来年の 次の作物の為にも善いそうですよ~~~
早く 食せる様になれば美味しいビァ~が頂けますね~~~
マメ科 ダイズ属の 大豆の花ですね~~~ 思っていたより小さいけど
薄紫色の可愛い花ですね~~~
マメ科の植物は概ね、根の根粒菌の働きで 空気中の窒素を取り込み
地味を肥やしますので、畑の土壌改良にも役立ちます。
来年の 次の作物の為にも善いそうですよ~~~
早く 食せる様になれば美味しいビァ~が頂けますね~~~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年08月18日 18:37

悠ちゃん4さん
こんばんは!
ジャガイモの後作に良い、ということで植えてみました。
10月には枝豆をつまみながら・・・
コーラ頂きます・・・(笑)
こんばんは!
ジャガイモの後作に良い、ということで植えてみました。
10月には枝豆をつまみながら・・・
コーラ頂きます・・・(笑)
Posted by megumi
at 2022年08月18日 18:42

育っていますね~枝豆
家で収穫したのは甘くて美味しいと思います
楽しみ、楽しみ
家で収穫したのは甘くて美味しいと思います
楽しみ、楽しみ
Posted by まつわ
at 2022年08月18日 23:19

まつわさん
おはようございます!
枝豆は楽しみです、草取りに励んでます。
かんぴょうの件了解いたしました。
天気の良い日に一気に干しあげます(笑)
おはようございます!
枝豆は楽しみです、草取りに励んでます。
かんぴょうの件了解いたしました。
天気の良い日に一気に干しあげます(笑)
Posted by megumi at 2022年08月19日 08:58
私も買ってます
今年は おやつとして よく食べてます
体にいいしねっ!!
おいしいの作ってください
今年は おやつとして よく食べてます
体にいいしねっ!!
おいしいの作ってください
Posted by ねこ
at 2022年08月19日 08:59

ねこさん
おはようございます!
いま隣町のフレンド〇ートへ水を汲みに行ってました。
田んぼにたくさんの枝豆?大豆?
が植えてありました。
物凄く大きいので、うちの豆の小ささに少し心配になりました。
大丈夫かなぁ・・・
おはようございます!
いま隣町のフレンド〇ートへ水を汲みに行ってました。
田んぼにたくさんの枝豆?大豆?
が植えてありました。
物凄く大きいので、うちの豆の小ささに少し心配になりました。
大丈夫かなぁ・・・
Posted by megumi at 2022年08月19日 10:16