軌跡・・・
2022年09月17日
北の大地実地踏査の軌跡
今時のスマホならGPSのアプリで、現在地を記録するアプリがあるが、そのスマホがない。
GPSロガーと言うものを採用した。

稚内から層雲峡までの軌跡

阿寒湖から羅臼の秘湯3湯まで往復した軌跡

機械で記録しないとどこを通ったかわからなくなる。
地図はもっと細かく表示できるので、通ったルートが克明に記録される。
これを地図に落とすと、レポートが完成するという寸法。
これは便利・・・
今時のスマホならGPSのアプリで、現在地を記録するアプリがあるが、そのスマホがない。
GPSロガーと言うものを採用した。
稚内から層雲峡までの軌跡
阿寒湖から羅臼の秘湯3湯まで往復した軌跡
機械で記録しないとどこを通ったかわからなくなる。
地図はもっと細かく表示できるので、通ったルートが克明に記録される。
これを地図に落とすと、レポートが完成するという寸法。
これは便利・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
こんばんは。
着々と現実に馴染んで(?)おられますね。
前の投稿はお腹ぺこぺこで見たので
ヨダレが…σ(^_^;)
わたしもmegumiさんの軌跡を辿りますが
あまりにも広範囲で携帯の地図では
全体が見えません。
某信金のカレンダーが
毎年、日本地図なのですが
一枚物なのでいつも貰わずを
ちょっと後悔しています。
わたしのボロっちいiPhoneは
昨日の午後からバッテリーがダメになり
バッテリーを交換するのと
滋賀咲くblogのブロガーさんの催しも
冷やかし(^。^)に行きたくて
♪草津良いところ一度は…♪♪
あ、違ったσ(^_^;)
滋賀県の宿場町へ行ってきました。
iPhoneは無事に復活しました*\(^o^)/*
着々と現実に馴染んで(?)おられますね。
前の投稿はお腹ぺこぺこで見たので
ヨダレが…σ(^_^;)
わたしもmegumiさんの軌跡を辿りますが
あまりにも広範囲で携帯の地図では
全体が見えません。
某信金のカレンダーが
毎年、日本地図なのですが
一枚物なのでいつも貰わずを
ちょっと後悔しています。
わたしのボロっちいiPhoneは
昨日の午後からバッテリーがダメになり
バッテリーを交換するのと
滋賀咲くblogのブロガーさんの催しも
冷やかし(^。^)に行きたくて
♪草津良いところ一度は…♪♪
あ、違ったσ(^_^;)
滋賀県の宿場町へ行ってきました。
iPhoneは無事に復活しました*\(^o^)/*
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月17日 18:54
megumiさん~
GPSロガー って何? 優ちゃんは山に出掛けるので以前から
GaminのGPSを持っていてとざんの時には活用していました。
貴男の映像にある 器械は何処のメーカーでしょうか?
最近はスマホのGPSが無料で色んな会社が、出していますので そのアプリを使うようになった悠ちゃんです。
層雲峡から阿寒迄 どの道をチョイスしたんかな???
兎に角 便利な器械がある最近の事情ですね~~^
GPSロガー って何? 優ちゃんは山に出掛けるので以前から
GaminのGPSを持っていてとざんの時には活用していました。
貴男の映像にある 器械は何処のメーカーでしょうか?
最近はスマホのGPSが無料で色んな会社が、出していますので そのアプリを使うようになった悠ちゃんです。
層雲峡から阿寒迄 どの道をチョイスしたんかな???
兎に角 便利な器械がある最近の事情ですね~~^
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年09月17日 20:57

ぷーちゃんさん
こんばんは❗
ワタシは、北の大地の地図を、mazonで買って昨日届きました。
買った地図に、GPSロガーで記録した軌跡を書き写して記録書類にします。
湖国へ来られたんですね。
昨日はそんなに暑くなかったので過ごしやすかったんではないでしょうか。
こんばんは❗
ワタシは、北の大地の地図を、mazonで買って昨日届きました。
買った地図に、GPSロガーで記録した軌跡を書き写して記録書類にします。
湖国へ来られたんですね。
昨日はそんなに暑くなかったので過ごしやすかったんではないでしょうか。
Posted by megumi
at 2022年09月17日 21:36

悠ちゃん4さん
こんばんは❗
この機械CANMORE と言う会社GPS ロガーで、動いた軌跡を記録してくれます。
記録した軌跡を、付属の地図に移して地図上に軌跡を描けます。
上の地図は、縮尺が小さいので大雑把ですが、拡大するとかなり細かい道まで表示します。
何よりリーズナブルです。(笑)
こんばんは❗
この機械CANMORE と言う会社GPS ロガーで、動いた軌跡を記録してくれます。
記録した軌跡を、付属の地図に移して地図上に軌跡を描けます。
上の地図は、縮尺が小さいので大雑把ですが、拡大するとかなり細かい道まで表示します。
何よりリーズナブルです。(笑)
Posted by megumi
at 2022年09月17日 21:58
