納車・・・
2022年09月25日
友達のバイクが納車された。
手前の赤白のマシーン


ガキの頃憧れたバイクで凄くよく走った。

1981年式
なので、かれこれ41年モノ。
他の2台も1977と1976製で、この中では一番新しい。
しかも鈴鹿8耐優勝記念150台限定モデル。
ここの空間だけ40年ほどタイムスリップ・・・
手前の赤白のマシーン
ガキの頃憧れたバイクで凄くよく走った。
1981年式
なので、かれこれ41年モノ。
他の2台も1977と1976製で、この中では一番新しい。
しかも鈴鹿8耐優勝記念150台限定モデル。
ここの空間だけ40年ほどタイムスリップ・・・
Posted by
megumi
at
16:00
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
ホンダの…750cc ですか(^.^)?マフラー4本だとかなり素敵な音を醸し出しますか♪?聞いてみたいですぅ〜(*⁰▿⁰*) コッソリと真横で写メなんかしてみたい〜っ٩(^‿^)۶ ←少し怪しい奴ですね。こちらではバイク専用のシャッター付きの駐車場が増えて来てます。でないと直ぐやられちゃいます|( ̄3 ̄)|Instagramに載せてますか( ◠‿◠ )?
Posted by tomato at 2022年09月25日 18:00
こんばんは。
憧れのバイクは永遠ですね。
大昔には周りにバイク愛好者が
多かったです。
わたしもよく後ろに乗せてもらいました。
当時は車種別免許じゃなかったですしね。
単車の免許取得は
倒してあるのを起こすところから…が
ずっと頭にあります。
鈴鹿へは一度だけバイクのレースを
見に行きましたが
8耐も根強い人気がありますね。
憧れのバイクは永遠ですね。
大昔には周りにバイク愛好者が
多かったです。
わたしもよく後ろに乗せてもらいました。
当時は車種別免許じゃなかったですしね。
単車の免許取得は
倒してあるのを起こすところから…が
ずっと頭にあります。
鈴鹿へは一度だけバイクのレースを
見に行きましたが
8耐も根強い人気がありますね。
Posted by ぷーちゃん* at 2022年09月25日 20:21
tomato さん
こんばんは❗
これは、ひ~社長のバイクです。
レア物です。
昨日は、高原あたりを走ってましたので、オンニのテリトリーでした。
ご挨拶してないなあ・・・
こんばんは❗
これは、ひ~社長のバイクです。
レア物です。
昨日は、高原あたりを走ってましたので、オンニのテリトリーでした。
ご挨拶してないなあ・・・
Posted by megumi
at 2022年09月25日 22:10

ぷーちゃんさん
こんばんは❗
バイクの後ろ、楽しいでしょ(笑)
ワタシは、いつまでたってもやめられません(笑)
近いうちに軌跡の詳細図アップします。
地図にお役立て下さい。(^_^)v
こんばんは❗
バイクの後ろ、楽しいでしょ(笑)
ワタシは、いつまでたってもやめられません(笑)
近いうちに軌跡の詳細図アップします。
地図にお役立て下さい。(^_^)v
Posted by megumi
at 2022年09月25日 22:21
