移植・・・
2022年10月04日
畑の模様替え。
ニラの移植がしたい。
道具入れに接してニラが植えてあるので、広い場所に移植することにした。



畝を作って何株か移した。
株分けの時期は春先らしいので、全部移さず半分だけ移植することにした。
これで移植が失敗しても半分は残る。
道具入れの反対側には、ミョウガがあるらしい。
ワタシはミョウガに未練はないが母親からクレームがでるので、こっちも何とかしなければならない。
道具入れを拡張したいがもう少し何か考えないと・・・
ニラの移植がしたい。
道具入れに接してニラが植えてあるので、広い場所に移植することにした。
畝を作って何株か移した。
株分けの時期は春先らしいので、全部移さず半分だけ移植することにした。
これで移植が失敗しても半分は残る。
道具入れの反対側には、ミョウガがあるらしい。
ワタシはミョウガに未練はないが母親からクレームがでるので、こっちも何とかしなければならない。
道具入れを拡張したいがもう少し何か考えないと・・・
Posted by
megumi
at
20:39
│Comments(
5
)
この記事へのコメント
ニラは食べられるのに
ミョウガはダメ..どうしてでしょうね
お母様に習って挑戦して下さい
ミョウガはダメ..どうしてでしょうね
お母様に習って挑戦して下さい
Posted by まつわ
at 2022年10月04日 23:05

おはようございます。
ニラはいまは半分の植え替えでも
春にはみんな引っ越しですね。
茗荷はお好きではないのですか?
お母さまはお好きなようですね。
茗荷のお引っ越しは場所を選ぶのかしら。
お庭の隅の日陰にあるような気がしますが…。
そういえば栽培農家さんの茗荷畑?は
見たことがないです。
北海道の斜面に
にょきにょきのアスパラ畑?を
見たときみたいに
ショックを受けるでしょうか…σ(^_^;)
作業小屋拡張時にはお母さまのご希望も
叶えてあげてくださいませね^^
ニラはいまは半分の植え替えでも
春にはみんな引っ越しですね。
茗荷はお好きではないのですか?
お母さまはお好きなようですね。
茗荷のお引っ越しは場所を選ぶのかしら。
お庭の隅の日陰にあるような気がしますが…。
そういえば栽培農家さんの茗荷畑?は
見たことがないです。
北海道の斜面に
にょきにょきのアスパラ畑?を
見たときみたいに
ショックを受けるでしょうか…σ(^_^;)
作業小屋拡張時にはお母さまのご希望も
叶えてあげてくださいませね^^
Posted by ぷーちゃん* at 2022年10月05日 07:16
まつわさん
こんばんは!
一気に涼しくなりました。
今は寒いくらいです。
今日も何株か移植しました。
様子見ながらやってますが・・・
茗荷は、苦手です・・・(泣)
こんばんは!
一気に涼しくなりました。
今は寒いくらいです。
今日も何株か移植しました。
様子見ながらやってますが・・・
茗荷は、苦手です・・・(泣)
Posted by megumi at 2022年10月05日 16:27
ぷーちゃんさん
こんばんは!
今日発覚しましたが、妹も茗荷が好きらしいです。
軽くめまいがしました。(笑)
いや~知らなかった。
茗荷無理です・・・
どこに移そうかしら・・・
こんばんは!
今日発覚しましたが、妹も茗荷が好きらしいです。
軽くめまいがしました。(笑)
いや~知らなかった。
茗荷無理です・・・
どこに移そうかしら・・・
Posted by megumi at 2022年10月05日 16:30
茗荷ってかなり好き嫌いがハッキリしますよね( ゚д゚) チェーン店の天丼に茗荷が入っていて美味しかったのを思い出しました)^o^( 毎年ちゃんと出てくるなら残しておかないとですよね。パクチーは嫌です。絶対嫌〜っ|( ̄3 ̄)|
Posted by tomato at 2022年10月05日 21:29