応援・・・
2023年01月14日
地元自治体から、「くらし応援券」が届いた。
電気・ガス・食料品なんかの物価高騰対策で配られた。



こんな政策は大歓迎・・・といいたいところだが・・・これも税金・・・
難しいところ・・・背に腹は替えられないか。
これで助かる人もあるので良いとしよう。
この政策への賛否は選挙かな。
次の選挙も必ず行く・・・
電気・ガス・食料品なんかの物価高騰対策で配られた。



こんな政策は大歓迎・・・といいたいところだが・・・これも税金・・・
難しいところ・・・背に腹は替えられないか。
これで助かる人もあるので良いとしよう。
この政策への賛否は選挙かな。
次の選挙も必ず行く・・・
Posted by
megumi
at
20:06
│Comments(
8
)
この記事へのコメント
8千円…素直に喜べない世の中、嫌ですよね〜( ̄^ ̄)いつかみたく10万円ばら撒きの方が良かった〜♪後からゴッソリ税金取られるのはまっびらですぅ〜。卵が高くて悲しい〜(T . T)これはニワトリちゃんに問題が生じたからだけどどうにかして欲しい〜。軍事費はいいから食品は値上げ辞めてくれーい。
Posted by tomato at 2023年01月14日 22:29
あちこちの自治体でもやってるようです
この財源は?と気になりますね
でも、私は全額使いました
この財源は?と気になりますね
でも、私は全額使いました
Posted by まつわ
at 2023年01月14日 22:37

夜な夜なこんばんは。
自治体によって支援体制の違いが
いろいろあるようですね。
わたしはクーポンをいただけたら嬉しいです。
居住地は自治体への政府支援金での
二回目の上下水道の基本料金免除があり
使用量の多いわたしは助かります。
思っていたより多かったガス料金と
バランスが取れました。
自治体によって支援体制の違いが
いろいろあるようですね。
わたしはクーポンをいただけたら嬉しいです。
居住地は自治体への政府支援金での
二回目の上下水道の基本料金免除があり
使用量の多いわたしは助かります。
思っていたより多かったガス料金と
バランスが取れました。
Posted by ぷーちゃん* at 2023年01月15日 01:25
我が町は、無いようです。(涙)
Posted by 私は俊丸
at 2023年01月15日 19:52

tomatoさん
こんばんは!
コロナでたくさんお金使って、ロシアが戦争しかけたおかげでモノが高くなって・・・
4000円でも少しは足しになりました・・・
こんばんは!
コロナでたくさんお金使って、ロシアが戦争しかけたおかげでモノが高くなって・・・
4000円でも少しは足しになりました・・・
Posted by megumi
at 2023年01月16日 20:11

まつわさん
こんばんは!
去年の12月1日から使えることになってました。
来たのが先日なので、もう半分期間が終わってます。
すぐに使って無くなりますが・・・
こんばんは!
去年の12月1日から使えることになってました。
来たのが先日なので、もう半分期間が終わってます。
すぐに使って無くなりますが・・・
Posted by megumi
at 2023年01月16日 20:13

ぷーちゃんさん
こんばんは!
そちらは、上下水道の基本料金でしたか。
これなら、税金使うより良いかも、ですね。
水道と下水は必ず使いますし・・・
こんばんは!
そちらは、上下水道の基本料金でしたか。
これなら、税金使うより良いかも、ですね。
水道と下水は必ず使いますし・・・
Posted by megumi
at 2023年01月16日 20:16

私は俊丸さん
こんばんは!
自治体の財政状況によるんでしょうか。
早くコロナが収まって、ロシアの変な戦争を終わらせて欲しいものです・・・
こんばんは!
自治体の財政状況によるんでしょうか。
早くコロナが収まって、ロシアの変な戦争を終わらせて欲しいものです・・・
Posted by megumi
at 2023年01月16日 20:21
