海苔・・・

2023年05月05日

テレビで見た「海苔だんだん」がどうしても食べたくなった。

海苔だんだんは、北の大地は松前の名物。

おいそれとは行けないので、真似して作って見た。

海苔・・・


海苔・・・

海苔だんだんは、ご飯に海苔を敷き詰めて、さらにその上にご飯と海苔がのった、2階建てののり弁。

幼少の頃母親が作ってくれていたのを思いだした。

テレビで見たのは、海苔にタレを付けて敷き詰めていたが、タレの正体が不明なので、醤油を使った。
母親に聞いても、「醤油である」とのことだった。

完成後、試食したが、たしかに懐かしい味がした。

でも、タレの正体が気になる・・・











Posted by megumi at 16:47 │Comments( 5 )
この記事へのコメント
私も海苔が大好きで 必要以上にぐるぐるまいたり

いっぱいかけたりします

でもこの方法で食べたことがないので

挑戦してみますね

おいしいやろね・・・・・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年05月06日 08:15
海苔弁のタレ…で色々出てくるけど私も普通のお醤油2段が好きです)^o^( それも下段は両面醤油漬けがチョア〜♪単純なのが1番美味しいと思います。連休、沢山走られましたか?
Posted by tomato at 2023年05月06日 19:42
ねこさん

こんにちは!

試食しました。

海苔は安物ですが充分美味しかったです。

tomatoさんが仰るように下の段の海苔は、お醤油両面付けが良いです。

つぎは、両面付けします・・・(笑)
Posted by megumi at 2023年05月07日 15:01
tomatoさん

こんにちは!

醤油の両面漬け、伝授ありがとうございました。

自分でする前に、早速↑のねこさんにもお勧めしました(笑)

今日は、ずーっと雨なのでウチの中で燻っています。
Posted by megumi at 2023年05月07日 15:05
伝授ありがとうございました

下の段は両面漬けですね・・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年05月07日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。