伝染・・・

2023年08月19日

感染する病気の話ではなく・・・

先週ワタシの車のバッテリーがダメになったが、今週は愚息の車のバッテリーに寿命がきた。

伝染・・・


聞くと前回交換したのは6、7年前らしい。
伝染・・・


ここの両端に一個ずつバッテリーが入ることになる。
伝染・・・


大きなバッテリーが2個も要るが、昔に比べてバッテリーが安く買えるようになったので助かる。

しかし、バッテリーの寿命が伝染するとは・・・

まっ、偶然だけど・・・



Posted by megumi at 17:54 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
こんばんは。
megumiさんちは
親子でバッテリー交換の伝染。
わが家では家電商品劣化が伝染中です。
福沢諭吉さんのお札も伝染して
来てくれないかしら…(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
Posted by ぷーちゃん* at 2023年08月19日 21:02
僕ちゃんのワゴン車は2つもバッテリーを積んでいたんですね(O_O)大きな車体は1つじゃ無理ですよね。私も昨年の夏、いきなりブルブルし出して交換したのを思い出しました。近所でもJ⚫︎Fを呼んでエンジン掛けているのを見かける様になりました。車も人間も暑さには弱いですよね。今日は採れたてゴーヤのチャンプルでスタミナ付けて下さいね( ◠‿◠ )
Posted by tomato at 2023年08月20日 09:44
ぷーちゃんさん

こんばんは❗

うちも諭吉先生の団体お待ちしておりますが・・・

なかなかご来訪いただけません。(泣)

確かに家電品は、ひとつ壊れると連鎖的にきますね。

気をつけます(笑)

↑ どうやって・・・
Posted by megumimegumi at 2023年08月20日 21:57
tomato さん

こんばんは❗

極端に暑い時や寒い時に来ますねえ。

その辺、人も機械も同じように思います。(笑)

ワタシの車の時は、どうしても行かなければならない時にエンジンが掛からなくなりました。
予備のバッテリーで動かしましたが、出先でエンジンを止める時は、次にエンジンが掛かるか心配でドキドキしました。
Posted by megumimegumi at 2023年08月20日 22:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。