味噌・・・
2024年01月25日
浜松へ行く道中の昼食。
ナゴヤ付近を通過中だったので、味噌の何かを頂こうと思った。
味噌カツが最初に浮かんだが夕食に影響があるといけないので、味噌煮込みの方向でうどん屋さんをさがした。
発見



デラックス味噌うどんをチョイス。
いわゆる「味噌煮込み」なるものは、メニューになかった。
名古屋辺りの名物は「エビフリャー」「きしめん」「味噌煮込み」・・・
だと思うのだが・・・
ナゴヤ付近を通過中だったので、味噌の何かを頂こうと思った。
味噌カツが最初に浮かんだが夕食に影響があるといけないので、味噌煮込みの方向でうどん屋さんをさがした。
発見
デラックス味噌うどんをチョイス。
いわゆる「味噌煮込み」なるものは、メニューになかった。
名古屋辺りの名物は「エビフリャー」「きしめん」「味噌煮込み」・・・
だと思うのだが・・・
Posted by
megumi
at
16:28
│Comments(
4
)
この記事へのコメント
こんばんは。
味噌煮込みは味噌煮込みうどんのことですか。
鍋焼きうどんの味噌仕立て版。
しかもご当地の八丁味噌で…٩(^‿^)۶
駄菓子菓子…
メニューはなくての味噌デラックスうどん。
ちょっと違うんでないの?版ですね。
デラックスの割にはかやくが
少し淋しいかな。
手前の丸いのは卵ですか。
パッと見た目、なんで帆立が入っている?と
思ったぷーちゃん*でしたσ(^_^;)
あ、大事なお味はいかがでしたか(^-^)
味噌煮込みは味噌煮込みうどんのことですか。
鍋焼きうどんの味噌仕立て版。
しかもご当地の八丁味噌で…٩(^‿^)۶
駄菓子菓子…
メニューはなくての味噌デラックスうどん。
ちょっと違うんでないの?版ですね。
デラックスの割にはかやくが
少し淋しいかな。
手前の丸いのは卵ですか。
パッと見た目、なんで帆立が入っている?と
思ったぷーちゃん*でしたσ(^_^;)
あ、大事なお味はいかがでしたか(^-^)
Posted by ぷーちゃん* at 2024年01月25日 19:41
麺の硬さはどうでしたか?本家、山⚫︎家総本家の味噌煮込みうどんはまるで「生」みたいなボキボキうどんでこちらのお店の方が食べ易そうに見えます(^_^)揚げ玉子ですか?生でも良さそうですよね♪揚げ餅は鰻ちゃんに影響無くて良かったですね٩( ᐛ )و名古屋のデラックスなら海老天3本は入ってるからちょっとヘルシーかしら٩( ᐛ )و
Posted by tomato at 2024年01月25日 20:07
ぷーちゃんさん
こんにちは!
無かったんです。
で、あるのは「味噌うどん」でした。(笑)
トッピングは、たまごと揚げ餅、エビ天1本でした。
味噌仕立て、おいしかったです。
関西基準からすると、少々恐怖を感じるお出汁の色ですが、見た目ほど塩辛くなく甘味すら感じました。
刻みネギは欲しかったかな・・・
というところです(笑)
こんにちは!
無かったんです。
で、あるのは「味噌うどん」でした。(笑)
トッピングは、たまごと揚げ餅、エビ天1本でした。
味噌仕立て、おいしかったです。
関西基準からすると、少々恐怖を感じるお出汁の色ですが、見た目ほど塩辛くなく甘味すら感じました。
刻みネギは欲しかったかな・・・
というところです(笑)
Posted by megumi at 2024年01月26日 15:47
tomatoさん
こんにちは!
うどんのコシは讃岐が好きです。
今日うどんはフニャフニャなので論外、名古屋の味噌には入ってたのは、モッちり系でおいしかったです。
名古屋当たりの味噌シリーズを食べに回っても面白いかなと思いました。
ウナギに影響はありませんでしたが、さっきメニューを見返してたら、「ウナギの出汁茶漬け」を食べ忘れてました。
早い目にリベンジしたいです・・・(笑)
こんにちは!
うどんのコシは讃岐が好きです。
今日うどんはフニャフニャなので論外、名古屋の味噌には入ってたのは、モッちり系でおいしかったです。
名古屋当たりの味噌シリーズを食べに回っても面白いかなと思いました。
ウナギに影響はありませんでしたが、さっきメニューを見返してたら、「ウナギの出汁茶漬け」を食べ忘れてました。
早い目にリベンジしたいです・・・(笑)
Posted by megumi at 2024年01月26日 15:55