計器・・・
2024年02月25日
今度の機械は、燃費を計測する計器。
車のコンピューターに繋いで、 速度やガソリンの焚き具合を計って今現在の燃費を計算するらしい。

今の瞬間の燃費なのでこんな数字も出る。

例えば、カタログ値が15.0Km/lの車なら、この数字以上の値が出るように運転すれば、燃費が良くなる。
とってもエコな計器。
おかげでアクセルが踏みづらくなった・・・
車のコンピューターに繋いで、 速度やガソリンの焚き具合を計って今現在の燃費を計算するらしい。
今の瞬間の燃費なのでこんな数字も出る。
例えば、カタログ値が15.0Km/lの車なら、この数字以上の値が出るように運転すれば、燃費が良くなる。
とってもエコな計器。
おかげでアクセルが踏みづらくなった・・・
Posted by
megumi
at
17:18
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
こんばんは。
まだ終わっていませんが
寒い日曜日でした。
よく燃費計算のため?に
走行距離をメモっていましたが
それが必要ない機器なんですね。
いろいろ便利になっていますね。
アクセル踏みにくい…は(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
まだ終わっていませんが
寒い日曜日でした。
よく燃費計算のため?に
走行距離をメモっていましたが
それが必要ない機器なんですね。
いろいろ便利になっていますね。
アクセル踏みにくい…は(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)
Posted by ぷーちゃん* at 2024年02月25日 18:30
ぷーちゃんさん
おはようございます!
ちょっと踏み込むと、即座に計算して瞬間燃費が表示されるのでアクセルをふむ力が抜けてしまいます。(笑)
でも、燃費が良くなって給油の時にお得感を味わえると思います。
明日にでも給油してみます・・・(^^)v
おはようございます!
ちょっと踏み込むと、即座に計算して瞬間燃費が表示されるのでアクセルをふむ力が抜けてしまいます。(笑)
でも、燃費が良くなって給油の時にお得感を味わえると思います。
明日にでも給油してみます・・・(^^)v
Posted by megumi at 2024年02月26日 09:19