名物・・・

2024年03月02日

名物佐世保バーガーを頂いた。

充電器を買いに、アーケードに入ったのでバーガーショップを探したら、やっぱりあった。

佐世保バーガーの定義は、手作り、注文を受けてから作る。この二点らしい。

注文してから10分位ででてきた。
デカイのをイメージしてたが、普通サイズだった。
パテ、ベーコン、玉ねぎ、トマト、レタス・・・
造りおきしてないので、熱々で美味しかった。

手間が掛かってるだけあってコスパはよくない。

でも、名物だからいいでしょう・・・



Posted by megumi at 17:50 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
こう言うのが出て来るんですね)^o^(ちょっと食べ難そうに見えるんですが上から順番に食べていく・・・訳にもいかないし、私はハンバーガー綺麗に食べれず袋の中にドロドロが残るので滅多に食べないけどコツが有るんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)これ1つじゃ足りないですね。って、そろそろお夕食タイムかしら(*⁰▿⁰*)?我が家にある長崎っぽいのはカップのあごだしうどんでした。煮あなごとか鯖寿司とか食べた〜い٩(^‿^)۶
Posted by tomato at 2024年03月02日 18:22
こんばんは。
食べましたね)^o^(
熱々出来たてならば美味しいでしょうね。
テレビ番組 youはナニしにニッポンへ で
佐世保バーガーを愛してやまない男性が
食べまくっていましたが
印象的だったのはボリュームです。
わたしなら分解して食べるかも??(^○^)
Posted by ぷーちゃん* at 2024年03月02日 20:22
tomato さん

こんばんは!

店の人にたべ方を聞こうと思ってたら、聞くまでに「押し潰すようにして食べてください。」と言ってくれました。

押しても口に入るほどペッタンコになりませんが・・・(笑)
Posted by megumi at 2024年03月02日 20:35
ぷーちゃんさん

こんばんは!

佐世保バーガー食べまくれません。

バーガー、ポテト、オレンジジュースで2300圓也

おかわりしにくいです・・・(泣)
Posted by megumi at 2024年03月02日 20:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。