二敗・・・
2024年03月03日
最初は呼子。
今回は、「ハトシ」なるものにやられた。
写真2枚目の「鳩氏」ではない。
ハトシを最初に作り出した発祥の店を探して行ったが、本日定休とのことだった。
仕方なく、途中の中華街にあった店でハトシなるものを頂いた。
ハトシとは、エビの擂り身を食パンに挟んで揚げた食べ物だった。
材料と作り方から何となく味が想像できた。
街角の観光客相手の店がこのあじなら、発祥の店はどれ程美味しいのか。
さあ、この仇どうする・・・
Posted by
megumi
at
18:34
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
ハトシ は最初はねじり揚げパンみたいな、
かりんとうみたいな物かと思っていましたが
すり身サンドの揚げパンと知った時は
驚きでした。
美味しいはずです!!
長崎も美味しい物がいっぱいですね。
かりんとうみたいな物かと思っていましたが
すり身サンドの揚げパンと知った時は
驚きでした。
美味しいはずです!!
長崎も美味しい物がいっぱいですね。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年03月03日 19:11
ぷーちゃんさん
こんばんは!
長崎は卓袱料理と言うのがあることを知ってましたが頂いたことはありません。
が、その一部にハトシがあるとか。
郷土料理の旅もいいかも。
うちのスタイルに合わないか・・・(泣)
こんばんは!
長崎は卓袱料理と言うのがあることを知ってましたが頂いたことはありません。
が、その一部にハトシがあるとか。
郷土料理の旅もいいかも。
うちのスタイルに合わないか・・・(泣)
Posted by megumi at 2024年03月03日 21:41