釣果・・・

2024年04月16日

姪のダンナさんが釣ってきた大物の鯛。

釣果・・・


釣果・・・


姪が自宅の台所では手に負えないらしく、大物が釣れるたびにうちへさばきに来る。
外でさばくので、大胆にできるらしい。

さくを2本貰ったので、1本はお造りにしてもう1本は漬けにしてあくる日に頂いた。

魚釣り面白そうだが、やったことはない。

たぶんできないだろうなぁ・・・



Posted by megumi at 16:00 │Comments( 4 )
この記事へのコメント
こんばんは。
ほんに立派な鯛ですね。
コリコリして美味しかったのがわかります。

釣りはなさったことがないのですか。
長男は行っているようです。
釣果あってもわが家までは届きませんが…。
友人もよく出かけているようです。
釣りは短気な方に向いているように聞きます。
この時点でmegumiさんは該当外かしら。

わたしは何年か前にニジマス釣りに
行きました。
なかなかに面白いですが
脚が耐えきれず…なので
二度目はお断りしました。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年04月16日 20:28
甘鯛ちゃんも居る〜っ(*☻-☻*)私、大好きなお魚です☆高級魚過ぎて滅多に見掛けません。博多に居た時はデパ地下に売ってたけど関東迄泳いで来れなかったかしら(≧∀≦)甘鯛の昆布締め食べたのは10年前が最後でした。いいなぁ〜♪いいなぁ〜♪プロ級の腕なんですね(^_^)
あっ、主役の鯛さん、大きくて素晴らしいです。名古屋に居た時におやじが釣って来ましたがしょぼいのの2匹だけでした。沖の方迄出て波に揺られて死ぬかと思ったとほざいてました。ピクピク生きていた時はお刺身で食べましたが捌く時、顔に迄ウロコが飛んで来てガピガピでした。姪っ子ちゃん、もう結婚されてたんですね(^_^*)
Posted by tomato at 2024年04月16日 22:15
ぷーちゃんさん

おはようございます!

釣りも好きな人は一年中されてますね。

過去には、釣り堀へ連れて行ってもらったこともありますが続きません。

釣れたときはうれしいのですが・・・

でも、獲物を頂くのは大好きです(笑)
Posted by megumi at 2024年04月17日 05:48
tomatoさん

おはようございます!

アマダイは、うちまで届きませんでした。

こちらでは「グジ」とも呼ばれます。

グジは昆布締めか西京焼きですねぇ。

食べたかったですねぇ、次回釣れたらグジも置いとくように指令を出しておきました・・・
Posted by megumi at 2024年04月17日 05:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。