目皿・・・

2024年05月28日

七輪の目皿が割れたので、交換品と予備をネットで購入した。

目皿・・・


目皿・・・


目皿・・・


目皿・・・


七輪もだいぶ年季が入ってるので、予備をふくめて4枚買ったが、輸送中に1枚割れていた。

そんなことも想定しての4枚だった。

割れた目皿も針金で括って使うけど・・・




Posted by megumi at 16:48 │Comments( 5 )
この記事へのコメント
え〜っ(@_@)?ダメですよ〜!クレーム入れて新しいのに替えて貰わないとですよ。私も昔、鈴虫のケースをポチりましたが3回くらいヒビが入ってたり割れていたりで嫌になりましたが4度目にやっとまともなのに替えて貰い、割れ物はもう、よそうって思いました。不良品は許せません。断固として頑張って下さい。又、美味しい焼き物が頂けますね٩( ᐛ )و
Posted by tomato at 2024年05月28日 17:36
こんにちは。
外はまだ明るいですが
朝からの降りで天気図は黄色のままです。
megumiさん地域もすごい雨量かと…。
こちらの明日は晴れ予報ですが
この雨はどこへ行く?です^^;

目皿は台所シンクの排水口の目皿を
思ってしまいました。
七輪の火力口?(何て呼ぶのでしょうか)の
上に乗っかっているのも目皿なんですね。
大昔にうちで使っていた七輪に目皿が
あったかなあ〜…です。

輸送中の割れたのは
もちろんまた別に送ってくれますよね。
まさか割れたのを返送は言わないかと。
一個、お幾らなのか…
お値段ではやり取りのほうが
高くつきそうです。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年05月28日 17:52
tomatoさん

こんばは!

非常に安価でしたので、ここは笑っときます。

なにより、七輪が稼働できる嬉しさの方が勝ってしまって・・・(笑)

美味しい焼き物が楽しみです。
Posted by megumimegumi at 2024年05月28日 18:21
tomatoさん

↑ すみません!

「ん」が・・・

へんな言葉になってます。m(__)m
Posted by megumimegumi at 2024年05月28日 18:25
ぷーちゃんさん

こんばんは!

排水口の方が本来の使い方だったらしいです。

七輪の方は、「火皿」でしたが゛、形が似ているので目皿ともいうとか・・・

送料が高くつくので、売主が気の毒です。

修理を楽しんで元を取ります・・・(笑)
Posted by megumimegumi at 2024年05月28日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。