復刻・・・
2024年07月02日
珍しい電車を見た。
京阪電鉄の石山坂本線で踏切待ちをしていた。

ここの電車は大体グリーンなのだが、ベージュ色の電車がやってきた。


この電車「びわこ号色塗装車両」で、1編成しかなくあまり出会わない。
びわこ号は、今から90年前に走り出した電車で1970年まで運行されてたらしい。
運行が終了して50年の記念に4年前から走っているが初めて見たかも。
型式こそ新しいが、レトロな色合いがいい。
カタチも復刻してくれないかなぁ・・・
京阪電鉄の石山坂本線で踏切待ちをしていた。
ここの電車は大体グリーンなのだが、ベージュ色の電車がやってきた。
この電車「びわこ号色塗装車両」で、1編成しかなくあまり出会わない。
びわこ号は、今から90年前に走り出した電車で1970年まで運行されてたらしい。
運行が終了して50年の記念に4年前から走っているが初めて見たかも。
型式こそ新しいが、レトロな色合いがいい。
カタチも復刻してくれないかなぁ・・・
Posted by
megumi
at
15:33
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
こんにちは。
この路線は利用したことがないはず…です。
坂本に行ったことがありませんもの…。
色は現行と並んでいますから
違いがよくわかります。
型はヘッドも…ですが
全体的にかまぼこ型だったのかしら…。
そうそう、そういえば石山寺駅?に
美味しいおはぎがあるらしき…。
お参りよりも食べ物に釣られるぷーちゃん*です。
この路線は利用したことがないはず…です。
坂本に行ったことがありませんもの…。
色は現行と並んでいますから
違いがよくわかります。
型はヘッドも…ですが
全体的にかまぼこ型だったのかしら…。
そうそう、そういえば石山寺駅?に
美味しいおはぎがあるらしき…。
お参りよりも食べ物に釣られるぷーちゃん*です。
Posted by ぷーちゃん* at 2024年07月02日 18:31
ぷーちゃんさん
おはようございます❗
早速検索いたしました。
美味しそうなおはぎが、彼岸の日だけ限定で販売してるんですね。
おはぎといえば、昔、おはぎの丹○屋さんが各地にありましたが、なくなりましたね。
おはぎ作ろかな・・・
おはようございます❗
早速検索いたしました。
美味しそうなおはぎが、彼岸の日だけ限定で販売してるんですね。
おはぎといえば、昔、おはぎの丹○屋さんが各地にありましたが、なくなりましたね。
おはぎ作ろかな・・・
Posted by megumi at 2024年07月03日 07:52